goo blog サービス終了のお知らせ 

フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

ジャマイカ圧倒的強さ

2015-08-30 07:28:27 | Weblog
世界陸上北京2015。100mx4リレーが男女とも予選決勝が行われた。日本は男女とも予選敗退。女子は走るのが遅く男子はバトンワークがミスった。中国の男子は決勝進出。なんと決勝で3位にはいった。日本はアジアの盟主の座を中国に奪われつつある。リオでの巻き返しなるか奮起を願いたい。それにしてもジャマイカ。男女とも力でねじ伏せたという感じ。男子はボルトをアンカーにして絶対負けない布陣。もつれてもボルトにバトンが渡った時点で勝利の方程式。アメリカのガトリンも2走で速かったけれど3走のゲイと4走とのバトンミス。これが痛かった。あとはボルトの独走。女子のシパーズ率いるオランダも3と4走のあいだのバトンミスで敗退。シェリーアンプライスの独走。ジャマイカ圧倒的強さだ。その中でも中国チームがバトンワークがうまく3位に走りこんできたのは立派。よく分からないが試合後アメリカが失格になったということで中国は2位に浮上。まさに昇り龍。ソヘイテン以外にも4走を走った人の走りがよかったね。中国は着実に選手を育ててきている。ジャマイカはベテラン2若手2とバランスが取れた構成。女子はヴェロニカキャンベルが一走。負けてなかった。アメリカもアリソンフェリックスが2走。予選ではシパーズに勝つ速さだった。決勝ではジャマイカの速さの展開に目立ったところはなかったが存在感はあった。どんだけ速い選手をあつめてもリレーはバトンワークだから日本にも勝つチャンスがあって面白い。ジャマイカなんか鷲掴みだけどバトンを繋ぐってとこがチームワークだと分かっているから強い。これからリレーはバトンワーク技術も走り方も洗練されて面白くなるだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする