Lawrence of Arabia;映画アラビアのローレンスが公開されて60年だと。スペクタクルというかスケールの大きい素晴らしい映画だったね。 Peter O’Tooleのローレンス、いまだに瞼に焼き付いている。砂漠を疾走するラクダの軍隊、それを指揮するローレンス。「Comeon」という声が今でも聞こえそうだ。男性的なロマン主義というのだろうか、男心をくすぐる映画だったね。オトォールのクールでワイルドな青い目は、何より素敵だった。4時間だったっけ、長い映画だったけど、あっという間に見終わったって感じだったね。もちろん僕もリバイバルで高校の時に見たんだろうけどね。もうこんな映画作れないだろうね。ラクダもそんなに集められないだろうし、CGでと思う人もいないだろう。エキストラだってそんなにいないよね。いてもギャラも払えないだろうから、この映画は、この映画で終わりなんだと思う。アラビアのローレンス永遠にだ。
明日から寒くなると言ってた
いよいよ冬本番かな
このところ
やたらと鳥が多いような気がするけど
渡ってきたのか渡っていくのか
いずれにしても騒がしい
鳩にご飯
ヤマガラにヒマワリの種
メジロに蜜柑と
こちらも忙しい
さてさてと
あたふたのローレンスかな