フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

ants

2022-12-29 07:58:29 | Weblog

私たちのほとんどは、アリは小さく、面白くなく、時には迷惑ですが、2022年はアリがいかに遍在し、地球にとってどれほど不可欠であるかを明らかにしました。科学者たちは9月に、世界中に推定20兆匹(または2000億匹)のアリがいることを明らかにしました–これは地球上のすべての人に対して250万匹です。専門家は、アリは有機物の分解、栄養素のリサイクル、、土壌の健康の改善、害虫の除去、種子の散布に重要な役割を果たしているため、生態系エンジニアであることに同意しています。「アリは、気候変動の影響を理解するために研究する重要なシステムの1つになるでしょう...消えるものだけでなく、回復力のあるもののために」・・・とアリの研究がこれから人間にとって気候から老化まで何らしか重要アイテムになってきそう。ちなみにアリがいなければ蝶の存在はないんだって。アリが毛虫の世話をしてるからだって。知らなかったなぁ。すべての生物はタペストリーの如く編みこまれてるのかなぁ。

まだ、雪だるまが残っていた

大部融けはしたけど

頑張っているんだね

今日は墓掃除に行ってくる

ご先祖様が祟っても

献金は出来ないから

祟られっぱなしのオイラではあるが

元気で墓参りも出来ますってとこを

見せとかないと

何でこんな単純な理由

あの人たちは分からないのかな

マインドコントロールって

恐ろしいものだなと

マインドコントロールする

ナンのコッチャ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする