フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

Southern Ocean

2023-08-20 06:57:43 | Weblog

南極大陸を取り巻く広大な海の観測の慢性的な不足は、気候危機の結果のより正確な予測を妨げていると、300人の科学者の会議が終了しました。南極海は地球の気候に大きな影響を与え、人間の活動によって引き起こされる余分な熱と二酸化炭素の塊を吸収します。しかし、この地域が記録的な低レベルの海氷を含む劇的な変化を遂げているとき、海は「データ砂漠」に似ていたと科学者たちは述べた。しかし、この地域が記録的な低レベルの海氷を含む劇的な変化を遂げているとき、海は「データ砂漠」に似ていたと科学者たちは述べた。25カ国から約300人の科学者が金曜日にホバートで行われた、南極大陸周辺の観測の調整と改善に取り組む主要な国際科学イニシアチブである南極海洋観測システム(Soos)が主催する1週間にわたる会議を終了しました。会議の締めくくりの声明によると、南極海は、記録的な低レベルの海氷、記録的な高温、ペンギンの個体数の「劇的な」変化に見られる「重大な変化」を経験しています。また、会議には、モントレーベイ水族館研究所の海洋化学者であるケンジョンソン博士が、温度、塩分、酸素レベル、pH、硝酸塩レベルを測定するセンサーを備えた何百もの海洋フロートを展開するプロジェクトを主導しました。「南極海は地球上の気候の原動力です。もっと測定する必要があるとき、私たちはそれをあまり監視していません」とジョンソンは言いました。・・・・・・・南極や北極の氷山が融けはじめたというニュースは聞いたことがあるが、その他のことは、何にも知らされてない。こうやって外国の新聞の記事を読み拾うまでペンギンが減ったなんて知らなかったなぁ。南極海は地球上の気候の原動力ですってことも。後の祭りになっては、遅いんだけどね。南極は、難局か。

今日は女子ワールドカップの決勝戦

スペインvsイングランド

やっとテレビで見える

どちらが勝つんでしょうね

スペイン有利な気もするんだけど

ラ・ロハvsライオネスですか

本当は

なでしこvsライオネスを

見たかったんですけどね

世界陸上ブタペスト大会も始まったし

テレビを見る時間が増えそう

面白い番組をやったら

テレビも見るんだよなと

テレビマンに言いたいね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする