みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

神話の世界の調和

2010年03月28日 | 言葉のトリビア
前々回、ハルモニオデオンの記事を書いたのだけど、"おばあちゃん"ではない方の、「ハルモニ」の続きです。

「ハルモニ」のハーモニーは、ギリシャ神話の女神「ハルモニア」に由来するんですね。
それで、ハルモニアのことが気になって、調べてみると・・・。

ハルモニアはアフロディテ(ビーナス)の娘にして「調和(harmony:ハーモニー)」の象徴・・・。
でも、温和な人柄とは裏腹に、とても波乱に満ちた人生?だったんですね。

http://www.h6.dion.ne.jp/~em-em/page326.html

最後は、夫、カドモスの蛇に変えられてしまう運命に従い、自らも、蛇になることを選ぶ。"愛し合う夫婦の強い絆を描いた美しいエピソード"とのこと。

この話を知って、一層、「調和」の言葉に深みが出てくるような・・・。

そして、調和を語る上で忘れられないのが、KOKIAの「調和」で、こちらは、また違った調和の姿。
長調でも短調でも、その行き着くところは一つかもしれない?と思ったり・・・。

この曲、魅入られて、異界に連れ去れるような怖さがあります・・・。神がかり的と言うか・・・。
(聴き過ぎると蛇に変身させられてしまうかも!)


rurekuteshieka wokitonakayada onirokokonoshi wata tai tsuwazadekazushi teshisokunamae tahatookumeshihi nirimonoko

この森にひしめく音は絶え間なくそして静かで、ざわついた私の心に穏やかに返してくれる。


pearl~The Best Collection~
KOKIA,Glenn Frey,Don Henley,澤近泰輔,中西亮輔,妹尾武,華原大輔,塩入俊哉,五十嵐“IGAO”淳一,林有三,KOKIAn’s
ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花見2010 | トップ | ●レッスン 乙女隠しの月の光... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
KOKIA (Yukarin)
2010-04-21 09:24:32
蛇に変身させられるのが怖かったけど(笑)、
またKOKIAさんの歌、聴いてみました。

最初に聴いたときは、なんというか、コメントのしようがなかったのですが、
(歌い方が独特なのと、何を歌っているのか、歌詞がわからなかったので)
再び聴いてみると、びっくりすることなく落ち着いて聴けました。
何度も聴くうちに、独特の世界にはまっていくのかもしれませんね。
全身全霊で歌っているのは、伝わってきます。^-^b

式子内新王は、「玉の緒よ~」ですね。
子供の頃、百人一首を覚えるのにはまって、
内容も分からずに丸暗記したのを思い出しました。
今思うと、和歌の音、リズムが、もともと好きだったのかも。
私は「しずこころなく花の散るらむ」の歌が、不思議と好きです。
そらみみさんは、なんで式子内親王が気になるんでしょうね。

そういえば、私のタイトル(上の句)に、
そらみみさんは下の句で答えてくれていますね。(笑)

こちらこそ、良質な本を紹介してくださってありがとう!
またよろぴくお願いします。
返信する
is my sweetheart. (そらみみ)
2010-04-21 21:34:55
今回のライブは、この「調和」も聴くことができて、
とても引き込まれたのでした。

原始の古い世界と繋がっている感じがあるので、怖い曲。
自分、初めて聴いたときは、衝撃でした。
KOKIAを代表する名曲ですね。

そう、「玉の緒」の歌人ですね。
気になるのは、ん~、なんでだろう?
一時期、
http://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/sennin/syokusi.html
このあたり、眺めていて、なんだか艶があるなあ・・・と。

百人一首の丸暗記、自分は全部は覚えきらなかったけど・・・。
でも、あの丸暗記は、日本の言葉に備わった美しさを、
理屈じゃなくて、感覚的に、体得させることにあったんだなあと、
この歳になって、よく分かる気がしますね。

「久方の光~」の歌、自分も好きです。
言葉と言葉の馴染み具合、共鳴が絶妙なんでしょうね・・・。
すごく、しっくり来る感じがあるのです。
でも、「しず」の解釈を、自分、ずっと間違ってたけど・・・。
返信する
Unknown (sizuku)
2011-02-04 16:57:08
そらみみさん、まだここでウロウロ徘徊しておりました。
すみません立て続けにコメントをおかせていただきます<m(__)m>

KOうちの娘が数年前からKOKIAさんの熱狂的ファンで、彼女の魅力は娘からよくきいております。この曲は私も大好きです♪
今年のクリスマスプレゼントはKOKIAさんのDVDをおねだりされました^^;
返信する
Unknown (そらみみ)
2011-02-06 00:28:49
sizukuさん
コメントは大歓迎です。

この調和は、鳥肌が立ちますね。
娘さん、KOKIAの熱狂的ファンとは、素晴らしい!

自分も、テレビが大きくなったら、KOKIAのDVD、見てみたい・・・。

是非是非、KOKIAを応援しましょう!
返信する

コメントを投稿

言葉のトリビア」カテゴリの最新記事