みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

遊佐さん桃の節句茶会@金沢

2008年03月12日 | 音楽
この休日は、歌姫、遊佐さんを追って、金沢を訪ねたのだった。
北国の寒空に春を呼ぶ温かいライブでした。

以下、ネタバレなので、庭園美術館の千秋楽に行かれる方は、ご用心のほどを。

ライブの最中、ずっと、いろんなところが好きすぎて、困ったなという感じ。
ふうわり、やわらかでよく伸びる声。ゆらめき、透き通る感じがいい。ちょっとボーイッシュだったり、遊び心があったり、変幻自在なところにも惹かれる。瑞々しさ、さわやかさ、ほんとうに、好ましいものがいっぱい詰まってる。全くもって、自分の中では不動の歌姫だ。

会場の金沢市民芸術村パフォーミングスクエアは、とても音響がよかった?と思う。いつも以上に音がくっきり聞こえる。こじんまりとして、200人くらの入りだったかな。お客さんが少なめだと、アットホームな親密な感じになるな。東京の草月ホールよりも、音の満足感は高い。地方公演は、実はかなり狙い目かも?

あと、客層が幅広いこと。みんなの歌世代の小学生から、檸檬世代のお年寄りまで、世代の垣根がない。選曲も、いろんなファンへの気配りが感じられる。改めて思ったのだけど、遊佐さんの音楽には聴く者への労わり、優しさがあふれてる。

メンバーは、おなじみのメンバーで、ギター西海孝氏、パーカッションの楠均氏とも、ほんとうに息が合っていて、遊佐さんのポケットから出てくるいろんなアイデアが、3人のコンビネーションプレイで、様々に展開してゆく。素晴らしいなあ。

と言うことで、とても満足感の高いライブでした。遊佐さんに感謝!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●レッスン リベルタンゴ&愛... | トップ | 早春の兼六園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そらみみ様 (リーフムーン)
2008-03-13 13:07:32
ご無沙汰しております。
8月の富士登山の際はいろいろとアドバイスいただきありがとうございました♪お久しぶりにお邪魔しています。



遊佐さん、ミモメモとスモールイズビューチフルというアルバムが気に入っています。
いつか私もぜひ生で聴いてみたいです!ますますホンワカした気持になれそうですね。
返信する
同志のリーフムーンさんへ (そらみみ)
2008-03-14 00:11:03
おおっ、これは、これは、嬉しいカキコですね。
こちらこそ、ご無沙汰してました。

遊佐さんのライブは、ほんとうに温かく、いい気分になれますね。労わりの気持ちが伝わってきます。

ミモメモ、スモールイズビューティフルも、いい曲、いろいろですね。
遊佐さんのライブ、是非、是非。
今度、機会があれば、お誘いします。


返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事