みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

谷川俊太郎さんレクチャー

2015年12月13日 | 
四日市の絵本屋さんで行われた、谷川俊太郎さんのレクチャーを聴いてきました。
面白く、楽しく、ちょっと目頭が熱くなったりで、贅沢な時間だった。
谷川俊太郎さんは、今回、初めてお見かけしたのだけれども、84歳という歳を感じさせない、魅力的な方ですね。

レクチャーは、進行役の店主・増田氏との対談形式で進み、
谷川さんの詩への思いや裏話、いろんな方々の思い出話もあって、濃かった。
(河合隼雄氏、よく、メリーゴーランドにみえて、昼寝して、フルートを吹かれてたらしい)
(谷川俊太郎さんが、バルトークの「子供のために」を弾いていたら、武満徹さんから「あなたの演奏は讃美歌みたいだ」と言われた、とか・・・。そのくらいスローテンポ! 「とおるがとおる」の題名は武満徹さんの名前を拝借されたとか・・・。)

最近、谷川さんは、すらすら詩が書けるとのことで、新作の未発表の詩も幾つか朗読頂いた。
意外と、淡々として早口な語り口なんですね。古典派の音楽みたい。
何気なく始まりつつ、劇的な転調、ズシンとくる感じがあって、思わず、目頭が熱くなる。
(何気ない日常から、急に真実が立ち現れる。)

あの転調は、どうやってやってくるのだろう?
何物にも囚われない、柔らかくて自由な心からやってくるのか?

途中からは、息子さんの谷川賢作さんのピアノや歌、広瀬弦さん(佐野洋子さんのご子息)、編集者の刈谷氏らも加わり、賑やかな座談会だった。
女性客が多い会場なのに、大きな声では言えない勇気ある質問も飛び出して、店主の増田氏は、さすがだ。
(と言うか、ちょっと冷や冷や・・・。)

熱気あふれる会場で、2時間半ノンストップ。ちょっと疲れてしまった。(笑)
この先、読みたい思う本が、たくさんできてしまい、困ったなあ・・・。

「偉い人になるよりも、いい人になりたい」
「いいんじゃないで、いいんじゃないの」




一応、サインも。

@メリーゴーランド@四日市

二十億光年の孤独 (集英社文庫 た 18-9)
クリエーター情報なし
集英社

実は、最近読んで、とても衝撃を受けた一冊。
是非、話を聞きにいかねば!と思ったのだった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラファエル前派展 | トップ | クリスマスに思うこと »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さちこ)
2015-12-20 16:00:30
こんにちは。

この記事を拝見してずっと興味深いなと思いつつコメント出来ずに時が流れました。

>意外と、淡々として早口な語り口なんですね。古典派の音楽みたい。
何気なく始まりつつ、劇的な転調、ズシンとくる感じがあって、思わず、目頭が熱くなる。
(何気ない日常から、急に真実が立ち現れる。)

すばらしい。

二十億光年の孤独、読まれましたか。
私は合唱で(「地平線のかなたへ」谷川俊太郎 作詩、木下牧子 作曲の中にある)歌ったことがあります。

そういえばこんな記事→
http://kita725.seesaa.net/article/387038729.html

書いていました。

返信する
Unknown (そらみみ)
2015-12-24 19:24:26
さちこさん、返信遅れて、ごめんなさい!

谷川俊太郎さんの詩は、音楽に近い何かがあると思いますね。
音大出の母親に育てられて、音楽の基礎があるからなのか???

二十億光年の孤独は、読みました。
今年、読んだ中で、一番の収穫だったと思います。
大宇宙と、最後のくしゃみの対比に、唸らされました。

二十億光年の孤独 の合唱曲の紹介、ありがとうございます!
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事