日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

異常ありません

2009年10月05日 | 生活・ニュース
               

在職中の話。血液検査で胃癌の簡易検査が出来るということで検査を受けた。結果は精密検査の受診指導を受けた。それまで胃の調子が悪いと気にしたことも無かっただけに不安だった。市内の病院で胃カメラで検査した。が、異常は無かった。

数年前、誕生月検査で胃の検査を勧められ、早期発見をと2回目のカメラ検診に応じた。疑わしい個所をサンプリング、検査にまわされた。結果は悪性では無かったが、それからは年1回は検査を続けている。

今年の検査で「半年後に再検査を」といわれ先日受診した。合わせて誕生月に行なっていた他の検査も同時に検査、結果は「すべて異常ありません」と出た。血液検査の検査値はすべて基準内に収まっている。

たばこを吸わなくなって28年目、酒量は退職前の自称1割以下、運動は退職してから6㌔のウオーキング開始、早寝早起きを実行中といいところをあげればこんなとこだろうか。体重は横ばい血圧は正常範囲にある。

食事の量は減ったが何を食べても美味い。今はまさに食欲の秋、心配なくいただけるということは幸せと思う。過ぎたるは及ばざるという、年に見合う食べ方でいろいろ楽しんでみよう。

(写真:鈴なりの渋柿、干柿にしてくれる奇特な人を待っている)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする