中東の人々が日本人と韓国人を間違えるのは、よくあること。ネトウヨどもが「韓国政府に助けてもらえ」とか騒いでいるが、あの映像の顔、声はどうみても安田純平さん。邦人の保護は言うまでもなく、日本政府の責任。 https://t.co/qCHqfF180T
— 志葉玲 (@reishiva) 2018年7月31日
「中東の人々が日本人と韓国人を間違えるのは、よくあること」と「あの映像の顔、声はどうみても安田純平さん」と「邦人の保護は言うまでもなく、日本政府の責任」、だから助けろ、までは論理の飛躍・暗黙の了解がある。丁寧な説明を試みるべきところかと思う。
…報道されている限り、彼のパスポートは日本国発行のものだ。なんかなぜか姓の部分を網掛けて隠していて、「安田」くらい出してもいいだろうに、と思われた(そしてあれこれ邪推された)のは確かだが。
なぜ、安田さんが自身を「韓国人」と名乗ったかについては、こちらに書いた。ギャーギャー騒ぐ前に読め。https://t.co/Pl5SxdJN3R
— 志葉玲 (@reishiva) 2018年7月31日
「あれは原稿を用意されて、それを読まされるのだ」という程度なら「こちらに書いた。ギャーギャー騒ぐ前に読め」と字数はほぼ同じ。けんか腰にならずにちゃんと書けばいいのに。
にしても、ウラでネゴするアクターはさておき、公けには「誘拐はわるいことなんだから、許して欲しかったらまずは人質を無傷・無条件に解放してくれるかな?」という態度をみせるのが常道ではあり、”解放へ向けて全力で行動する”が実際にはなにを意味するかは、安田氏のシンパには納得しがたいものがあるかもしれない。
安田純平さんに関しては「日本国籍があるなら日本政府が主体的に救出に向けて動くべきだし、そうじゃなくて特別永住者なら韓国のサポートに回るべきで、二重国籍云々の問題は後から考える」ということ以上でも以下でもないと思うだと思うんだが、それで異論ある人いるのかな。
— 宇佐美典也@新著発売中 (@usaminoriya) 2018年8月1日
まーそういう筋ですわな。
日本は二重国籍を認めていないわけで、韓国のパスポートでシリアへ入国した時点で、日本国籍は消滅するはず。日本のパスポートではシリアは入国できないから、韓国のパスポートを使ったのでしょけど。
— NIMITZ (@NIMITZ) 2018年8月1日
少なくとも、日本国のパスポートを持っているであろうことは報道にあるとおりであり(名前が、安田ではなく「安」で帰化人だろうがなんだろうが、だ)、韓国のパスポートを別に持っていてそれを使ったからといって、それを日本国として確認しないまま「ん、それっぽいから、今回は我々、無関係ってことでバイナラー」とかケツまくったら、我々、安心して海外旅行できませんがな。あとづけでてきとーに「あ、なんかあのひと、外国人だったっぽいかもよ? だから日本国のパスポートは取り消しってことで! いやー、日本国ってば、詐欺師に騙されちゃった☆」で片づけられかねない。
…と、諸外国に舐められかねない。
そこそこ筋を通すのは、別にこの安田氏のためだけというわけではなく、国家様の面子もあるわけでしょうに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます