空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

ラオス:メタノール酒連続死亡事件とそのほか

2024-11-25 17:45:24 | Newsメモ
 アルコール飲料をばかすか呑むこと自体が旅の目的の一つだったりし、しかも地元のウォッカを―というものだそうで―そこからしてマズいんじゃねえかなあ…。

“The vodka shots are part of the package, but no one wants to drink the local vodka right now.”

承前:「ラオス・メタノール酒による死、6人目」(2024-11-23)

BBC 'Don't drink the spirits': Laos backpackers avoid shots after suspected poisonings 12 hours ago

Rupert Wingfield-Hayes

 素敵な観光地!というより、アジアの「フレンドリー」な雰囲気に期待して―という、それ、「旅の恥は掻き捨て」を曲解するのと同様の深読みを必要とするのじゃないのか。

As the sun slowly dips behind the jagged peaks of Mount Nam Xay, a group of brightly coloured hot air balloons drift across the Vang Vieng valley.

In the river below, young tourists laugh and splash each other from their kayaks.

It’s not hard to see what draws so many travellers here to this little town in central Laos. The scenery is stunning, the fun cheap and plentiful.


the fun cheap and plentiful」で、それを安全安心に享受できると、あまりに信じすぎたゆえの事件といえそうだ。道端の怪しげな食べ物を―というのはこうした旅の味わいだとはわかるが、そこの吟味もすべきだろう。たまに失敗するのんが出るわけだが、今回、あまりに連発しすぎましたねー…。

 さて私は「バケツ呑み」drink bucketsを「あーなるほど鯨飲ってことか」と合理的解釈をしていたのだが

“In Vietnam we got free drinks, particularly when you’re playing games in the evening,” one of them tells me. “And we just never thought about it, you just presume what they are giving you is safe. We’ve drunk buckets before, but we are not going to take the risk again, and a lot of people here feel the same.”

“Buckets” are exactly what they sound like - small plastic buckets filled with cheap vodka and other liquor. Groups of friends share the mixture through long plastic straws.

 …マジもんのバケツ呑みだった模様。それメタノールでなくても急性アルコール中毒で死にかねないだろ。ビールならともかく、ローカルウォッカとかほかの強い酒でバケツ。それは許容量近くに行くだろ。ということは、それは急性アル中とのチキンレースで、メタノール混ぜ物酒の正規の利用法…いやそもそも違法なものに正規の利用法もなにもないにはないが…じゃないだろ…と…。

 …混ぜ物酒は、安く酔っぱらわせるためのもので、適量にとどめることを前提につくってるだろう。そもそも長期に購入し続けてくれないと商売にならんし、さっさと死なれても商売にならない。それをバケツ呑みでは―。

Both women said they are now sticking to drinking bottled or canned beer.

 実際私としても東南アジア出張が多数回ありましたが、正規のボトルしか飲まないことにしてましたね。水はほぼ完全に徹底して。酒はそもそも飲まないことにしてた。

 なにもかも謎の中、とりあえず被害者はみなNanaホテルの客だということしか共通点がない。犠牲者6名のうち5名は女性で、女性を狙ったなにかか―という疑いはありえるが、残りの一人は57歳男性。

What we do know is all the victims stayed at the same place, The Nana Backpackers hostel. It’s now been confirmed the American victim was found dead in his bedroom there on 13 November. On the same morning the two Danish victims were found unconscious in their rooms and rushed to the local hospital.

 …女性を酩酊させて攫ってしまう、という可能性は捨てきれないが、どうだろうね、その「商売」にはもっと別の、隠蔽しやすい仕方を取りそうな気はする。

 ラオスには中国から便が良く、そこでお金持ち相手の「商売」を展開する向きがあり、そこでの「商品」をどう調達するか。…こんな風に:









 ―こういうことも想定内容に入れつつ―ということなのかな、と。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨年一月に「寝たきりの8歳の... | トップ | インド:モスクに対する「調... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事