1月10日
毎年お正月には戸隠奥社参りをしています
無病息災 家内安全 世界平和・・・
歩きやすく 一時間半ほどで往復できました。
1月10日
毎年お正月には戸隠奥社参りをしています
無病息災 家内安全 世界平和・・・
歩きやすく 一時間半ほどで往復できました。
12月13日 松代 妻女山から天城山(てしろやま)縦走、千曲市の倉科まで
山友達5人で忘年山行
住職さんの写真を拝借しました。
倉科から見上げる縦走路
約2時間の山歩きでした。
今年はこれで山歩きもお終いかな!
12月13日
山仲間と毎年恒例の忘年山行で飯縄山
膝上まで雪をラッセルした年もありましたが
今年は雪が少なくそれはそれで楽しめました。
イワカガミの葉
南峰直下でこんな様子
北峰までの稜線
お土産のヤドリギ
ツルリンドウの実
半日の山歩きでした。
11月7日
午後から雨予報で半日で歩ける山 中野市箱山695m、鴨が嶽688.3m
日本土人形資料館近くの駐車場に車を停めて 七面山500mを辿って
先ずは箱山へ
山の中は予想以上に黄葉がいい感じです。
箱山山頂
下って分岐から鴨が嶽へ
鴨が嶽山頂
北信五岳が見渡せます。
帰りは鴨が嶽から一気にに下り20分ほどで土人形資料館前
3時間弱の山歩き
明日は孫子守と庭仕事(^▽^)/
11月1日~2日
姐さん母娘と住職さんと本沢温泉から硫黄岳
歩きやすい道
テント場はこんな感じ
夏沢峠から硫黄岳まで1時間、岩ガラガラの路は手ごわいです
硫黄岳の噴火口
横岳 赤岳 阿弥陀岳
2日は朝から露天風呂で遊んで帰りました。
露天風呂は造り直したようで、7年前より深くて快適でした。
八ヶ岳はもう冬に向かっています。
10月31日
姉さんと秋晴れの信越トレイル歩きました
沼の原湿原7時30分スタートで赤池、袴が岳に登って万坂峠へ下り沼の原湿原に戻る周回コース
ブナの黄葉真っ盛り
赤池もすばらしい
うれしくてうれしくて ずーとニコニコ
袴が岳 1135mからの黒姫山 妙高山 火打山
沼の原湿原に戻ってきました。
登山道ですれ違ったのはトレイルランのお兄さん1人だけ
行動時間4時間
車で希望湖へ移動して ランチです
10月21日
6月にも歩いた栄村の東電歩道、秋編(4回目)
山仲間をご案内しました
放射冷却のカヤの平 7時頃
大勢のカメラマンが朝霧の風景を撮っていました。
さあ! 秋山郷 切明からスタート
仲間の写真1
仲間の写真2
トンネル抜けて
仲間の写真3
ツキヨタケ
渋沢ダムまで3時間
その4
こんな景色を見上げてお昼
〇字峡かなー
さよなら…また来ます。
10月18日 新潟県の白鳥山
2016年9月にに栂海新道を姐さんと歩いたときは雨に泣かされました
姐さんと住職さんとリベンジです。
長野市から150km走って 糸魚川坂田峠がスタート地点
懐かしい・・・
急登を頑張ると
ナラタケ(^▽^)/
黄葉トンネル
白鳥山避難小屋まで2時間20分
小屋の屋根の上から日本海方面
劔岳は雪を被っていました。
10月11日
静かで展望の山歩きをしたくて、やってきました白骨温泉!
乗鞍岳と稜線繋がりの十石山、地図では破線扱いの地味な山ですが・・・
山友さんが十石山避難小屋に関わっていたと聞いていたので、いつか訪れようと考えていた山です。
スタートは白骨温泉から
登山口から、がまんがまんの樹林帯歩きを3時間で見えたのは穂高の山々
チングルマの赤に
シラタマノキの白
十石山避難小屋が見えてきました
山頂は笹藪の中ですが
展望は抜群です 槍ヶ岳に奥穂、前穂、手前には焼岳
振り返れば乗鞍岳に遠く白山も、
晴れた日の展望を楽しむ山です。
2500m超えとはおもえない暖かさで、山頂の草むらでしば寝転がってしまいました。
下って登山口の白骨温泉で疲れをいやしました。
上り3時間30分 下り1時間40分