てくてくねこさん山の上

里山からアルプスまでてくてく歩いてます、温泉も時々・好奇心のままあちこち・・・

青田南葉山の花達

2012-05-29 12:58:10 | 登山2012

青田南葉山で出会った花達

特に明神沢コースは花の種類が多彩でしたが

 この時期ほとんど人が入っていないようで、あまり踏み跡がありませんでした。

 

 タチツボスミレ                            オオカメノキ

トキワイカリソウ                          マンサク

キクザキイチゲ                         ユキツバキ

 

 クロヒメカンアオイ                        ムラサキヤシオ                         

サンカヨウ                             ナエバキスミレか?

ミヤマカタバミ                          ヤマエンゴサク

マキノスミレ?やはりスミレは難しい              ヒメアオキ

  残念ながらアズマシロガネソウには出会えませんでした

 

図鑑で調べてみても素人なので怪しい名前があるとおもいます、

気が付いた方がありましたら

コメントいただけたらありがたいです。

 

まだまだたくさん咲いていましたが・・このへんで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪と花花の山・青田南葉山

2012-05-28 21:13:55 | 登山2012

5月26日(土) 

青田南葉山949.3m 木落し坂コースから明神沢コースへ

 妙高市と上越市にまたがっています

数年ぶりに残雪と花を楽しみに登山が正月以来ツレと

Mねえさんとでかけてきました

 

 

 キャンプ場の雪は全然ありません、正面が青田南葉山です。

 

登山口から今年はじめてのシラネアオイに出会えました

 

 

歩きはじめるともうスミレにショウジョウバカマにカタクリと写真を撮るのに忙しくちっとも前に進めません。

ナガハシスミレ

スミレサイシン

オオイワカガミ

シロバナスミレサイシン

4合目を過ぎるころから急登になり6合目の水場で一息

振り返ると頸城の平野が見えます

 

 7合目あたりからのブナ林は雪で覆われていました。

こんな雪の上を歩くのは、とても楽しいですよ。

山頂は今年の豪雪が残っていて、山頂の標識もあるはずの鳥居もぜんぜん見えません。

 

 

妙高方面

 

早お昼を食べて明神沢コースへ

稜線はたっぷりの雪で覆われています

 山頂から30分ほどで桑取分岐です

 

ここから下降しますが登山道が雪の下でしばらく迷ってしまいましたが

もう一度地図を見直して、ブナの幹に書かれている赤丸を見つけて

やっと正規のルートを確認しました。

 

それでも登山道はところどころで雪の下で不明になり、赤丸赤丸と探しながら・・・歩きます

 

陽を受けて輝いているブナの美林

 赤丸のブナ

 沢を渡る

 雪崩れたような斜面をへつったり、なかなか手ごわい(面白い)道を

2時間ほどかかってで登山口に戻りました。

カタクリの道

 

Mねえさんと私はこんな登山が大好き、

疲れたツレは帰りに寄った「吉祥」の煮干しラーメンで生き返りました。

 

 

つづく・・・

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続く2・・・親海湿原

2012-05-24 22:12:57 | 散歩

5月22日(火)

親海湿原

こちらはミツガシワが花盛りです

 

 ミツガシワのアップ

 どアップ・・・、かわいいい花ですね。

オオタチツボスミレは歩道脇に群生していました

ホウチャクソウ

 

姫川源流のニリンソウとコゴミ(クサソテツ)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続き・・・居谷里湿原、

2012-05-24 22:12:06 | 散歩

 5月22日(火)

せっかく大町に来たので、少し道草をしようと文字通り駆け足で湿原めぐりをしてきました。

まず居谷里湿原へ・・・

水芭蕉は終わっていましたが、足元にはさまざまな花がひっそり咲いていました

 

 

 

いちばんの収穫はサクラスミレがあちこちに咲いているのに出会えたことです

サクラスミレ

 ニョイスミレ(ツボスミレ)?

 

リュウキンカ

 

     ワダソウ

エゾノタチツボスミレ?

チゴユリ

 

ミツバウツギ

チシオスミレ

実際はもう少し赤みがかっていますが、カメラの性能でこんな感じに映ってしまいました。

 

ふと思いついて来てみましたが、おもわぬ出会いに感激しました

 

つづく・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定点大桂の木、植えなおし

2012-05-23 23:28:20 | 定点大桂の木2012

 5月22日(火)

二日前に田植えが終わった実家の田んぼの稲苗の植えなおしに行ってきました

 水面に映るのは白馬の山

ぬかるんで足が捕られる田の中を、一株一株確認 しながら歩き回るのは

思いのほか重労働です。

昨日、母が尻餅をついてしまったと嘆いていましたが

87歳まだ現役でがんばってくれています、ありがたいことです。

今年もおいしいお米がたべられそうです。

 

 田んぼの畦に咲く花たち

 ハルジオン

 ウマノアシガタ

カキドオシ

 

半日でお役御免となったので、4日に借りた本を返しに「大町山岳博物館」へ車を走らせてきました

借りていた本は

ヘルマン・ブール「8000メートルの上と下」

 

ひたすら岩壁に挑んだブールのすさまじい、そして偉大なクライミングが記されていて、

どきどきハラハラしながら一気に読みました。

 

 

山岳博物館の前に植栽されている「コマクサ」

今年はどこの山で出会えるか楽しみです。

 

つづく・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のこと

2012-05-22 21:56:43 | 日々のこと

 

昨日はこちら長野は部分金冠日食でした

 

ポリマルチを二重にしたものを隣の奥様からいただき

カメラにあてて撮影しました

一日たつと古い記事ですね・・・

 

庭のナニワバラです、私の好きな一重の花。

そろそろ庭はバラが咲き始めて一年で一番賑やかになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ゼミ鳴く物見岩で訓練

2012-05-19 21:19:36 | 登山2012

 5月19日

長野市の物見岩は岩トレーニングで有名です、そこで岩に慣れる講習があり、参加してきました。

県警の山岳救助隊が訓練する岩の上に少し優しい場所があり、そこで半日上り下りの練習をしてきました。

春セミが鳴く暑い午後です。

 

 

 

 若い人たちのグループ隣で私たち中高年は安全確認を重視しながら楽しく慎重に岩トレをしてきました。

岩場もザイルがあるだけで安心して通過できます

木登りが好きだった私は結構楽しめましたが

一つ一つの作業を確認しながら慎重に行うことが大切ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日その2、ウナギ

2012-05-15 17:06:51 | 日々のこと

5月15日

3人の母の私と4人のママの友人と、母の日をかこつけてまたまた飯山へ

それぞれ子育てで泣いたり笑ったりした日々、話は尽きません。

まだまだ母親業は続きますよ・・・・

 

ご時世でちょっと値上がりしていましたがさっぱりした味は私好みです

うなぎが苦手な人でもきっとおいしく召し上がれると思います

 

このあとはもちろんパティスリーヒラノ さんでケーキを買ってきました。

カロリーは気にしない、おいしい一日でした。

 

 

  

庭の草取りは際限がありませんが、それが楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日その1

2012-05-15 16:57:30 | 日々のこと

 

5月13日   母の日

夕方娘からもらったランの花鉢、

窓際の特等席に飾ります。

息子からは、なんと宅急便で届いたアイスクリーム2Lのパック・・・なかなかいいところついてますね!

お風呂上りのアイスは、私も夫も大好きで直ぐ終わっちゃいそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋倉山、雨あられ新緑

2012-05-14 21:33:54 | 登山2012

 5月12日 鍋倉山        Mにいさん、Wねえさんと

 

天気予報では飯山市は午前中は雨!!

とりあえず登山口まで車を走らせてみましたが、止みそうありません。

レインウエアを着て歩きはじめます

残雪はたっぷりでルートは歩き易かったですが斜度が急で、帰りが心配です。

何度もこの時期に来ていますが、鍋倉山は、そのたび違った様相で迎えてくれます。

 

楽しみにしていたブナの芽吹きは始まったところで、上部はまだでした

山頂下のあたりから、雨が霰に変わってレインウエアに音を立てて打ち付けます。

 

 山頂まで約1時間ほどで着きました、

寒いので写真を撮って一息つけて下ります。

 天候次第で関田峠に行く予定が、ガスガスで風も強いのでピストンにしました

雨でスリップしそうなので、急斜面でMにいさんがザイルを出してくれました

 

ブナは駐車場所あたりが見頃です、青空だったらもっと輝いていたでしょうが、しっとりした緑も心に沁みます。

 この景色を見たくて何度も何度も来てしまいます。

 

 

 

帰りに菜の花公園に寄ってみました、ここも開花が遅れて今が見頃です

正面が鍋倉山です、一日雲の下でした。

雨あられの山行でしたが、それでも良い山行ができました。

また来ます。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする