てくてくねこさん山の上

里山からアルプスまでてくてく歩いてます、温泉も時々・好奇心のままあちこち・・・

定点大桂の木、秋の始め

2012-08-31 21:42:43 | 定点大桂の木2012

 爺が岳の帰り

 

 桂の木の葉も色が変わってきました

今年の稲刈りはもうすぐ・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新行ソバ畑

2012-08-31 21:25:14 | 散歩

 8月28日

登山口に向かう途中で車を停めて、ちょっと寄り道。

 

 

 

 

 

 

                                       アレチマツヨイグサ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独りぼっちの赤岩尾根

2012-08-29 22:58:25 | 登山2012

 8月28日 赤岩尾根から爺が岳2669m

どこまで登れるか行けるところまで行こうと

大谷原の登山口に着いたのは6時15分

仕度を整えて登山届を出して歩きはじめは20分過ぎ

目指すは爺が岳、無理なら冷乗越まで。

さてどこまでいけることやら・・・

    

「おおつめたばし」 標高1132m から見上げる爺が岳2669m、遠いな~

ぽちぽち行きますか。

 

林道を1時間歩いてで西俣出合い

堤防の中のトンネルを抜けてやっと本格的な登山道になりました。。

 

丁寧に整備されていて、歩き易い道です。

急登は大変ですが、嫌いではありません

カーブを一つ曲がる度に、梯子を一つ登るたびに高度を稼げるからです

一人歩きは、好きな時休んだり、おやつを食べたり歌を歌ったり

マイペースで行けるからいいんですが

モチベーションを保たないとすぐくじけてしまいそう。

 

高千穂平から向かいの鎌尾根方面

 

高度を上げるしたがって、展望が開けてきました

鹿島槍ヶ岳の北峰と南峰

 

赤岩尾根の核心部分です、ザレた尾根や鎖場がありますが

慎重に、慎重にと念じながら進みます

 

 

大雨が降ればすぐ崩れそうな道ですが

できるかぎりの整備がされていて

本当にありがたいです。

 冷乗越11時、

右に行けば鹿島槍ヶ岳、左に行けば爺が岳。

向かいは恋しい剱岳、ここでしか見れない景色です。

ここまでの登山道では誰にも会いませんでした

平日とはいえ、なんとも静かな登山道でしょうか!

冷池山荘と鹿島槍ヶ岳、ここから2時間かかります

 

荒々しい剱岳、また会えましたね・・・・

12時をリミットに爺が岳に向かいます。

 

秋の花トウヤクリンドウ

 

 

爺が岳南峰12時8分、何とか辿り着きました。

爺が岳は3度目ですが最高峰の中峰より穏やかな南峰がおきにいりです。

お昼を食べて帰ります。

 

 

登りより下りの方が気を遣いました

やはり冷乗越から下の登山道では誰にも会わなかったので、

ここでコケたらやばいと、ゆっくりゆっくり下ります。

 

西俣出合の堤防です、ここまでくれば一安心。

 駐車場所に着いたのは4時過ぎでした。

 

赤岩尾根は確かに急登だし、上部のザレた場所は気を使いますが

晴れていればとても面白い登山道です。

楽しい山歩きができました。

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保科サルスベリの丘は満開です

2012-08-26 20:12:51 | 散歩

 8月26日

長野市保科八幡地区には、ゼン〇ンの地図にも記載されている

「サルスベリの丘」があります

「岳」さんと「若穂自治協」の情報でそろそろ見頃らしいので

早朝にちょこっと出かけてきました。

 向かう先は奇妙山の北側の斜面、ピンクに彩られているのが目印です

 

こんな看板が主要道路からあちこちつけられていて、迷うことはありません。

近づいていくと大きなサルスベリの木々が斜面いっぱいに咲き誇っていました。

白から薄ピンク、濃いピンク、紫と何種類ものサルスベリが眼を楽しませてくれます

圧巻です。

サルスベリがこんなに魅力的な花だとは思いませんでした。

 

何年もかかって育てた花が今一番の季節を迎えています。

 やっぱり百聞は一見にしかずですね。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州環境フェア2012

2012-08-25 22:22:26 | 日々のこと

 8月25日

ビッグハットで開催されている「信州環境フェア」に参加してました。

 

 

 ナーノちゃんは大人気

私のブースではありませんが

「NGOカトマンドゥ 」の安倍泰夫先生は1990年からネパールの植林活動を

されていて現在36万本以上の木が育っています。

その活動は小学生などの集めた牛乳パックの売上金も充てられていて

「牛乳パックの森」として今ではトラも出没するほどの森に育っているそうです。

気の遠くなるような活動には本当に頭が下がります。

 

著書 「ネパールの森よ緑になれ」の一読をお勧めします。

 北佐久農業高校のヤギさん

むかし実家でも飼っていて乳を採っていました。

書道ガールは人気があり人垣ができていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚影を追いながら、沢歩き

2012-08-21 20:56:41 | 登山2012

 8月19日は川上村の沢歩きです

長野から120kmほど2時間で、川上村梓集落のイワナ橋たもとに着きました。

前日の夕立で沢の水の状態が心配でしたが、

水量も多くなく、水も澄んでいて楽しい沢歩きができそうです。

 沢歩き初心者には最高の沢で、冷たかった水も

歩いているうちにすっかり慣れてしまいかえって暖かく感じるくらいでした。

最初は恐々で浅瀬を選んで歩いてしまいましたが

一度、滑り転んでから開き直って

ジャブジャヤブと深みにつっこんで行くのも面白く

それでいて、常に足元に気を配りながらの緊張感と

水の感覚や、水音を感じながら沢歩きは登山とは違った面白さがあります。

 

 イワナらしき魚の影が水の中を走ります

 

 3時間ほどでこの滝に辿り着きました。

向かって右側を登ってお昼としました。

 

 

 最後は支流を辿って林道によじ登り

あとはのんびり下ります

 鹿の食害を防ぐための柵の中はお花畑で、アサギマダラが飛び交っていました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるっと蝶ガ岳から常念岳テント泊2日目

2012-08-20 22:07:57 | 登山2012

 8月16日

一晩中テントに吹き付けていた風も収まり、

御来光がみられました。

ナイロン一枚でも安眠できるテントは、本当にありがたいです。

 

テントを片づけて、もう一度蝶が岳の山頂に行ってから出発です。・・・6時

                                    安曇野を見下ろして

  槍ヶ岳の穂先がちょぴりだけ見えました、この日はこれ以上雲は晴れませんでした

 

蝶槍に向かう気持ちのよい稜線

 

 樹林帯や花畑のある坂道も歩きます。

 常念岳への最後の登りです

 常念岳10:30~11時

 

 

 

 前常念の一等三角点、

ここから90分ほどガレ場を下ります。

 

                      ピンボケですが樹林帯に咲くコイチョウラン

 

それまで順調に歩いていたツレのが

樹林帯に入ってから、ペースダウン。

 

天気も良いので、明るいうちに着けばいいからと

だましだまし、登山口に戻ったのは5時過ぎ 

なんと11時間もかかってしまいました。

 

そんなこんなで、我が家のヤジキタ道中は無事終わりました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるっと蝶ガ岳から常念岳テント泊 1日目

2012-08-20 21:56:47 | 登山2012

 8月15日~16日

恒例のお盆山行に今年ツレが選んだのは、蝶が岳から常念岳テント泊です

三俣に車を停めてぐるっと歩いてきました。

 

左に行けば蝶が岳、右に行けば常念岳

荷物は重いけど、蝶が岳テント場に今日中に着けばいいから

ゆっくり歩きます。

力水あたりからときおり雨が降ったり止んだり

 

 

                                テント場に咲いていたトリカブト

                      一つだけフライがない小さなテントが我が家です

 

 テントを張ったとたん強い雨がふってきました、

 

パタパタとテントを打つ雨音を聞きながらのお昼寝は大好きです。

普段忙しくしているので、なにもすることがないという時間が

最高に心地よいひとときです。

 

夕ご飯はお雑煮、

食べたらまた夢の中です。

ありがたいありがたい・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定点大桂の木、夏

2012-08-19 21:42:33 | 定点大桂の木2012

8月12日

帰省した娘とみんなで早いお盆です。

 

                                 夏の花が満開の古里

                                     サルスベリ

                                       オミナエシ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの温泉を目指して3日目 祖母谷温泉から栂池へ

2012-08-14 20:58:37 | 登山2012

 8月9日

祖母谷温泉の源泉は約80度で河原から湧いています。

手を付けるとアチチチ・・・

 

 川の水と合流する場所で、上手に温度調節をすると最高の露天風呂になります。

私は足しか入りませんでしたが、仲間はしっかり楽しんだようです。

 

 朝食を終えて、出発です。

おかみさんが、見えなくなるまで手を振ってくれていました。

欅平の駅までは徒歩で40分ほどかかります。

近いようですが、車は入れない秘湯です。

欅平の駅から黒部の峡谷を1時間20分トロッコ電車に揺られ宇奈月温泉へ

次は富山鉄道で新魚津・・JR魚津~糸魚川で乗り換えて南小谷まで

南小谷からは栂池までタクシーで

そこから自家用車に乗り移り、やっと帰路に着きました

祖母谷温泉を朝8:40発で自宅に着いたのは夕方6時ごろです

やはり遠かった・・・

一日でこんなに色々な乗り物に乗るのは初めてで、面白かったですね。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする