1月12日
小川村の展望台から
近所の昭和な雑貨店の店の奥にこんなレトロな水筒が忘れさられていました。
高齢夫婦さんが守ってきたお店 なんでもありのコンビニのようなお店です
宝探しののように店内を歩いて探ってきました
買ったのは写真にはないけど虫メガネの大と爆竹・・・
11月23日
えびす講花火大会
友人のYさんと・・駐車場所も席取りもお願いしての観覧
以前はおでんに熱燗持ち込みましたが、打ち上げ時間の短縮で
昨年からカップラーメン
ドローンとのコラボも
本当はもっと華やかですが、花火はむずかしい
寒い中での観覧なので短い時間はありがたいです(⌒∇⌒)
北アルプス国際芸術祭
友人のSさんと行ってきましたから
朝9時にぽかぽかランド美麻でガイドをゲットして
先ずは中綱湖から
木崎湖畔
木崎湖畔
七倉ダム
大町市内で
三俣山荘図書館でも
八坂に向かう途中の廃トンネル内
八坂公民館
下ってきて 美麻の中村家
割愛してありますが、スタンプラリーで20か所
大町市をウロウロ 忙しくも楽しい一日でした
5月26日(日)
友人母娘さんと 中野のバラ公園訪問
いつもこの公園に来るときは早起きしているので
自宅を5時30分に出て、Eさん母娘さんを拾って
一路中野市へ・・・・・公園6時着
早朝の公園は人も少なく、さわやかな空気中
ベンチに座ってゆっくりコーヒーを楽しみます。
アルキミスト
1時間ほど散策して下道で帰宅、8時過ぎには自宅着
さあ!庭仕事畑仕事しなきゃねー
忙しい一日が始まります