てくてくねこさん山の上

里山からアルプスまでてくてく歩いてます、温泉も時々・好奇心のままあちこち・・・

焼額山でネマガリタケ採り

2024-06-14 05:33:02 | 山歩き

6月9日(日)

山ノ内町民関係者限定ネマガリタケ採りの企画があり、

同町に移住したHさんからのお声がけで参加しました。

駐車場はこの混雑

600枚の参加券が発行されたそうです

8時スタートで焼額のスキー場を登り

10分ほど登って竹やぶに入りました

スキー場の最上部まで登っていく猛者もいますが・・・

あの人数も飲み込んでしまう広い竹やぶ

仲間5人で声を掛け合いながら竹をかき分け 乗り越えてのハードな作業です

藪の中には熊の糞も鎮座しているし

赤いタケノコが良いタケノコと教わりました。

12時までに駐車場を出るルールですが

1時間も竹やぶをかき分けただけでへとへと、ギブアップ

タケノコもずっしり取れました。

案内してくれた地元のUさんは

同じ場所に同じ時間いたのに

300本採ったそうです

私は半分の140本くらい

山の駅でラーメンを食べて

地域住民限定の熱い温泉にも入って帰宅

山ノ内町 満喫の1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆谷地湿原

2013-10-19 17:00:57 | 山歩き

 飯綱高原の逆谷地湿原を散策

10万年前に生まれた貴重な湿原から見上げる飯綱山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雁田山

2009-11-22 18:33:07 | 山歩き

 11月22日 は小布施町の雁田山 759m

ぐるっとゆっくり歩いて3時間、落ち葉に足元を捕られすってんころり。里山は楽しい・・・

 下ってから、「まめ屋」のお豆腐をお土産に購入、「あけびの湯」で、ゆったりのんびりの一日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信越トレイル・セクション1

2009-11-13 23:54:03 | 山歩き

 11月10日 信越トレイル、セクション1 (斑尾山~万坂峠~袴岳~赤池 )

信越トレイルは斑尾山~天水山まで約80kmを区切って歩くように近年整備されました。昨年は野乃海峠~天水山まで歩いてみましたが、今回はセクション1と呼ばれている斑尾山から赤池までをてくてく・・・

 

 斑尾山まではまず、しらかば台から歩き出しました、すっかり葉が落ちた林の道をゆっくり、ゆっくり登ります。ナラや栗の木が多く、実があちこちに落ちていました。山栗や山ブドウをたべてみたり、ぶなの実を拾ったり、遊び遊び歩くのは子供に返ったようでうれしいものです。

  斑尾山の手前大明神岳1350mあたりからは一番の展望が望めます、眼下の野尻湖のきれいなこと!真ん中は飯綱山、右は黒姫山です。

斑尾山を過ぎ、タングラムスキー場を下って万坂峠でいったん車道にでます。

袴岳まではブナとダケカンバのきれいな林の中を歩きます。

                        袴岳山頂1135m、正面は妙高山。

 ツルリンドウの実

                      ゴールの赤池。

 しらかば台8:30~大明神岳10:05~斑尾山10:25~万坂峠11:50~袴岳13:10~赤池14:30、ゆっくりで6時間

 晩秋の山歩き、お天気にも恵まれてビスターリ(ゆっくり)な時間を過ごせました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白駒の池と雨池

2009-11-08 20:46:42 | 山歩き

 

 11月1日 低気圧が日本列島を覆う予報が出ていて、昼ごろから下り坂になるとのこと、稜線歩きは寒そうなので楽々池めぐりということで。

紅葉も終わった「白駒の池」と「雨池」を訪ねてきました。

        白駒の池

上空では風がゴーゴーと音を立てて雲を流していましたが林の下は静かで、湖畔をひとまわり。 

                ドウダンツツジの木もすっかり葉を落としてしまいました

 

林の中はコケむしていて、木漏れ日がきれい

 

 

いったん車道に戻り1時ほど歩くと雨池、本当にだれもいません。

正面には茶臼山と縞枯山。

 

 

 

 

水深2mほどで乾季の夏など水がなくなり、対岸まで歩いていけることもあるそうです。

白駒池とは違う雰囲気の、ぽかんと明るい雨池はお気に入りに追加です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦秋の雨飾山

2009-10-20 13:27:33 | 山歩き

 雨飾山 1963m  10月19日

長野6:30~登山口8:10~アラスゲ沢9:30~山頂11:10~11時45分 3時間

下り   山頂11:45~登山口14:10   2時間25分

 快晴の今日、金色の雨飾山に登ってきました。

登山口から木々が黄葉に染まった山道が始まり、体が金色に染まりそうな山道を歩きます。

                  アラスゲ沢から見上げた青空と錦に色ついた山頂付近。

フトン菱のあたり

 

                    金山、焼山方面は写真以上の赤、黄さまざま・・・

山頂下からアラスゲ沢を見下ろす、錦なすとはこのことですね。

                        山頂からは360度の山々が染まっていました。

 

 

春に登った駒ケ岳の紅葉は赤が多いようです。鎖ハシゴの結構大変な山でしたが、この時期にまた登ってみたくなりました。

白馬三山は雪を被って冬仕度。

    帰りに鎌池を訪ねてみました、ブナの黄葉が水に映って秋の最後の共演です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表銀座縦走3日目、槍沢の紅葉

2009-09-28 22:14:13 | 山歩き

 9月23日 ヒュッテ大槍~槍沢~横尾~上高地~長野

今日の天気もイマイチですが、雨のおかげで紅葉が進んだようで楽しみながら下ります。

 朝6時過ぎの様子です、しつこいようですが、右手ガスの中に槍の勇姿が隠れてます。

噂どおりとてもいい山小屋でしたのでまた泊まりに来ます。

 下って振り返れば、ガスの中に槍ヶ岳が・・・バイバイ

 

 

 

 

 

 

 写真では伝わらないけど、雄大な景色に何度ため息をついたことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 横尾には10時過ぎ、涸沢方面からの大勢の登山者で賑わってました。

河童橋に13時過ぎに到着、ラーメンにビールで乾杯

15時30分発長野行きのバスまで、のんびり。

長野駅6時着でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表銀座縦走2日目

2009-09-27 22:42:04 | 山歩き

9月22日 大天井ヒュッテ~喜作新道~西岳~東鎌尾根~槍ヶ岳

 

コルにある大天井ヒュッテは実は槍ヶ岳が見えない。

5時半過ぎに出て少し歩き稜線に出ると「ビックリ平」に出ました、正面には

いきなり槍ヶ岳がドドーンと見えて、歓声が上がる場所ですが今日は・・・・

 

正面のY字雪渓の上に見えるはずの槍ヶ岳は雲の中、残念

 

東の常念岳方面はまだ明るいが、雲がどんよりしてきました。

 

 

 チングルマの葉

 ミヤマダイコンソウの葉があざやかに紅葉しています。

西岳2758mにも、しっかり登りました。

しつこいようですが、看板のむこうには槍が大きくそびえてるはず。

 ヒュッテ西岳で合羽を着て、いよいよここから水俣乗越まで急降下。

 急なハシゴや鎖場があり、あらあらドキドキの登山道でした。

 

 

今年の紅葉は少し早いようです、稜線の紅葉も、草紅葉もときどき目を見張るような色です。

 

 

 東鎌尾根も、切れ落ちた岩場や連続のハシゴが続き気が抜けませんでした、おまけに濡れていてヒヤヒヤしながら歩きます。

「ヒュッテ大槍」には11時頃到着、ゆっくりお昼をして、余分な荷物を置いて槍ヶ岳に

向かいます。

 

槍への最後の方の岩場はこんなです、頂上はもうすぐ。

 

 13時20分頃槍ヶ岳頂上3180mに登頂。

3度めですが今回が一番ガスッテましたが

北鎌尾根を登ってきたグループもいてみんなで万歳をしました。

連休後半のせいか、曇りのせいか、ここも人があまりいません。

普通、槍ヶ岳山荘からゆっくり往復1時間かからないが、快晴の昨日は

順番待ちに90分、登り終えるのに3時間という恐怖の混み方だったらしいです。

恐るべし、シルバーウィーク。

 

 雷鳥はもう冬の仕度を始めてます。

食事がおいしいことで有名な「ヒュッテ大槍」の今夜のメニュー、

グラスワインはみんなに付いてました。

お酒の種類も多く、うれしい山小屋です

やはり空いていて泊り客18人ほど。

若い登山者が多く、遅くまで楽しそうに山の話を語ってました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縦走は楽しい、表銀座

2009-09-26 15:37:24 | 山歩き

  9月21日からの楽しい山行きは、合戦尾根から大天井岳、西岳、東鎌尾根、槍ヶ岳と通称「表銀座」と呼ばれる2泊3日の縦走です。

登山口の中房温泉は超混んでいて、路上駐車の車がずーと下のほうまで停まっていました。身支度を整えて7時少し前に歩き出します。

 登山道のナナカマドはもう紅葉が始まっています。


尾根の途中、 槍ヶ岳が見え初めてきてくると、ドキドキワクワクしてきます。 

 

燕山荘、ここも大勢の登山者で賑わっていました。

 

 燕岳、花崗岩の白と這い松の緑がきれい。

今日は先を急ぐので寄りません。

西側に裏銀座の稜線がくっきり、野口五郎岳、三ツ岳方面。

 

これから、少しずつ大きく見えてくる槍ヶ岳を眺めながら歩いて、最後に槍ヶ岳に登る、夢のよう縦走路が「表銀座」。

まだまだ槍は遠いぞ。

 

 

 

 

 大天井岳、

大天井岳の登り、振り返れば今日歩いた稜線に、雲が湧いてきました。

 

大天井岳、2921・9m から槍ヶ岳を望む。

下って「大天井ヒュッテ」に3時すぎに到着。今夜の泊まり客は20人弱。夕べはすごく混んだらしい。ここから貧乏沢に下って北鎌尾根に向かう人も多い。

 

夕ご飯は豚カツで力を付けます、美味しかった。

ヒュッテから15分ほど登った、牛首展望台で槍ヶ岳方面の夕焼け、6時頃。

天気は今夜から下り坂、きれいな槍ヶ岳の見納めです。

明日はあの穂先に登るぞ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬八方尾根の花

2009-09-12 17:16:41 | 山歩き

 

 9月8日・・・八方尾根の秋の花

                     ワレモコウ

                      オヤマソバ

 

                       ミヤマリンドウ

 

                 サラシナショウマ

 

                   オトギリソウ

 

                  タムラソウ

 

                     イワショウブ

 

トリカブト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする