てくてくねこさん山の上

里山からアルプスまでてくてく歩いてます、温泉も時々・好奇心のままあちこち・・・

見守りミスミソウ

2023-03-28 07:12:05 | 山の花

先週の晴れの日

近所のお山のミスミソウ探訪

今年もいっぱい咲いていました。

 

なさけないことにスマホばかりでこの花の良さが出ないので

 

蔵出し

数年前にカメラで撮ったアップの写真です

仕事に私用に慌ただしい毎日・・・

弥彦山や角田山を再訪したいな

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春彼岸

2023-03-27 06:16:59 | 故郷

3月19日 (土)

実家のお墓参りのついでに立屋へ

ヤギ可愛い(^▽^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見守り セツブンソウ 2023

2023-03-16 06:59:54 | 山の花

3月15日 

勝手に見守っているつもりの長野市セツブンソウの咲く場所へ

今年は24株が花をつけていました。

 

白い花びらのように見えるのは萼です、千曲市の群生地とは違い、細く少し波打ったような形状です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本歌舞伎2023

2023-03-15 18:13:31 | 歌舞伎

3月12日(日)

 

 

七之助様のきれいなこと!

お着物を召している女性が多く、びっくりしました。

松本は歌舞伎文化がしっかり根付いているようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袴岳 スノーシュー

2023-03-06 06:13:00 | 山歩き2023

3月4日(土)

静かな雪山を歩きたくて万坂峠から袴岳を目指しました。

雪はたっぷり

9:30  取り付きは急斜面

番人のようなブナの大木

袴岳 1135.3m から妙高山を望む              11:00~11:20

赤池コース方面へ下山  12:10

取り付きもこのあたりが良いと感じました。

家の近くの陽だまりに咲く リュウキンカ

5日に孫と庭で見つけた テントウ虫 2匹

6日の今日は啓蟄です、北信濃にも春がきます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の節句 手拭

2023-03-03 06:46:17 | 手拭

3月3日 

当地では月遅れでお節句のお祝いするので4月まで飾ります(^▽^)/

 

玄関の靴箱の上の小さな土雛かざり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする