9月27日 晴れ
今年こそ下ノ廊下を歩こうと計画していたら、
相棒のMさんがせっかくなのでもう一日増やして裏剣の紅葉をみてこようと
一日目は黒部ダムから下ノ廊下を歩き阿蘇原温泉で泊り、
二日目は雲切新道を登りあげて、仙人温泉に入ってから
池の平小屋で裏劔を堪能して仙人ヒュッテで泊
三日目は、仙人池で写真を撮り、二股に下りハシゴ谷乗越を越えて
黒部ダムに戻る。
という、ゴージャス且つ、過酷な計画書を送ってきました。
さて、出かけましょう。
見上げる立山 、ありがたいことにピーカンです。
黒部ダムの下から歩き出します。
始めは、穏やかな道
危険な場所にはしっかりワイヤーが付けられていて
足元を確認しながら慎重に歩きます。
岸壁に付けられた梯子
岸壁の道
見るより実際に歩いてみると恐怖感は少ないですね。
白竜峡
沢水が降り注ぐ場所も
十字峡の展望台から
S字峡
一旦右岸に渡ります。
仙人ダム ・・あの流れがこんな綺麗な碧い色に
やっと着きました、 阿蘇原温泉(標高860m) です。
足が悲鳴をあげています、温泉で癒しましょう。
何が幸せって!
いっぱい歩いて、温泉に入って あとは・・・・ビールで乾杯です。
黒部ダム8時発
阿蘇原温泉16時着 (行動時間8時間)
夜 小屋のTVで御嶽山の噴火の映像が流れました、言葉もありません。
被害に遭われた方々のご冥福を祈るのみです。