てくてくねこさん山の上

里山からアルプスまでてくてく歩いてます、温泉も時々・好奇心のままあちこち・・・

四阿山

2011-03-25 21:20:00 | 山登り2011

3月19日

震災後最初のお山は近場の四阿山です

12時までに着かないかったらあきらめようと、

スノーシューを着けて四阿山高原ホテルの前を歩き出したのはちょっと遅い8:30。

それでも朝方の冷え込みでモナカ状態の雪道は歩きやすい

 

北アルプスの山々

 

浅間山

 

 

 

11時30分でまだここ、山頂まで小一時間はかかりそう

気温が上がってきてだんだん雪が重くなり、今日はここまでとしました。

昼食をゆっくり食べて、きた道を下りました。

 

 

ホテルの前にはこんな氷のオブジェが

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の地震対策

2011-03-24 21:43:20 | 日々のこと

 我が家の家具で一番危ないのは3段の食器棚です

休みの日ツレが固定をしました、

中の食器は割れるかもしれませんが少しでも被害がないように、

見た目でなく安全優先ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川の納豆

2011-03-20 20:44:45 | 日々のこと

生協に注文してあった品で、納豆と豆腐、ヨーグルト、チーズが欠品で

大手スーパー2店舗でも納豆は、やはり売り切れでしたが

近所の商店にいってみたらなんと置いてありました、

しっかりした豆とシンプルな味で「なにも引かない、なにも足さない・・」おいしい納豆でした。

地産地消です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉科の里のセツブンソウ

2011-03-15 19:19:47 | 山登り2011

 3月15日

千曲市倉科地区のセツブンソウ

本当に小さなその姿は健気の一言です。

 

 

近くの三滝までてくてく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地方太平洋沖地震

2011-03-12 20:06:29 | Weblog
言葉もありません・・・・
たまたま仕事で東京にいたツレは昨夜11時間かけて車で帰ってきました。

 

これ以上被害が広がないように祈っています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水ぬるむ

2011-03-10 20:15:55 | 定点大桂の木

 3月8日 北信濃の春はもう直ぐです

3

 "せんげ"の水もやさしく流れています

 

空の色と同じ色のオオイヌノフグリ

 

お日様の黄色は福寿草、晴れていないと開きません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠キャンプ

2011-03-08 20:56:41 | 山登り2011

 

 3月5日 戸隠でキャンプとスノーシュー

一日目はピーカンです

夕暮れは風も無く穏やか

雪の上の夕ご飯はあっかお鍋、夜空には冬の星座がまたたいて夜も更けていきます。

 

6日   二日目は戸隠牧場からスノーシュー

九頭龍山の尾根約1500mあたりまで登ってみると、八方睨みが迫ってきました

五寺蔵尾根も

下ってから丸山のピークへ、1278m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭り

2011-03-03 20:53:57 | 日々のこと

今日は雛祭り、黒白のねこの土雛を飾ってみました。

 

 

 高橋まゆみさんの作品、「指きり」

寒い1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯山はまだ雪の中

2011-03-01 22:04:40 | 日々のこと

3月1日

普段は義母さんの介護で忙しい友人の希望で飯山の「高橋まゆみ人形館」へ行ってきました

 弥生3月、玄関の桃の花が春の訪れを告げています。

今日は比較的空いていてゆっくり鑑賞でき、人形一体々々とじっくり対話できたような気がします

 

飯山に来たらここのケーキを食べなくちゃ!

 「パティスリー・ヒラノ 」の季節限定「さくらシャンテ」は桜の香りのモチットした美味しいケーキ

 

白隠が学んでいた「正受庵」も訪ねてみましたが雪で登れません 

 なんとか裏手から一枚・・・ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする