てくてくねこさん山の上

里山からアルプスまでてくてく歩いてます、温泉も時々・好奇心のままあちこち・・・

栄村・貝立水路・・・野ノ海湿原への道

2022-11-04 20:32:12 | 山歩き2022

10月30日

 

何でもないようでしっかり美味しい

ご飯を楽しみたいのでゆっくり頂きました。

読みたい本が並んでいる、お宿の本棚です

 

前倉橋周辺の紅葉

 

 

猿飛び橋から

栄村スキー場から細くダートな道(軽トラ推奨)を進み

ここからスタート

ブナの黄葉が輝いています

林道を1時間

野ノ海湿原キャンプ場で、お宿のおにぎり弁当でランチして下ります

貝立山(937m)かな?

予定変更になってしまい、ゆるい山旅になりましたが

栄村は魅力的な場所があちこちに

何度でも訪れたい村です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋山郷 2022 秋

2022-11-03 21:17:33 | 山歩き2022

10月29日

午前中は車屋さん行く用事があり

長野市を出たのが12時すぎ

カヤノ平経由で雑魚川林道から栄村秋山郷へ向かいます

途中の大滝(オオゼン)へ寄り道

 

関係者には聴いてはいたけれど、当初予定の渋沢ダムへの道(草津古道)入り口、残念です。

違う場所から歩道だけでもつけてくれることを願っています。

ここでのご飯が楽しみで 4年ぶりに来ました。

小赤沢温泉では、ぬるい温泉から出られなく長湯になり、それも良し・・・

一つ一つに 手間や小技が効いた 滋味あふれるお料の数々

 

 

暖かな寝具に掃除が行き届いた室内、熟睡しました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする