今年の紅葉(3)
峠は、紅葉終盤だったのに、地元はまだまだ。
例年通り、神社前広場の大銀杏を見てきました。
まだまだ緑が目立つ大イチョウ。まっ黄色になるのは週明けぐらい?
この広場(ゲートボール場)のイチョウも、、、なんだかなぁ…。
イチョウにつながるこのもみじも、、、。
山の大イチョウは、ようやくはっきりわかるようになってきた。
週明けにいま一度来てみよう。
今年の紅葉(3)
峠は、紅葉終盤だったのに、地元はまだまだ。
例年通り、神社前広場の大銀杏を見てきました。
まだまだ緑が目立つ大イチョウ。まっ黄色になるのは週明けぐらい?
この広場(ゲートボール場)のイチョウも、、、なんだかなぁ…。
イチョウにつながるこのもみじも、、、。
山の大イチョウは、ようやくはっきりわかるようになってきた。
週明けにいま一度来てみよう。
今年の紅葉(2)
県知事選挙の日、買い物行った帰りに寄り道して、播州公園のあの公園まで行ってみた。
しかし見ごろは、少し前に終わったようでした。
このショットはここ数年撮影している。ただここに写る木すべてが、紅葉している状態はなかなか撮れない、、、。
ショックだったのは、写真中央のもみじが紅葉は終わって落葉していたこと。
先日初めて見つけたばかりだったのに、1週間もたたずに落葉するなんて、、、。
真っ赤になっているのもあれば、すでに落葉が始まっているものも。
この泉の近所には、桜があったので、今度は桜の時期に来てみよう。
何とか撮れた水鏡。ただモミジの場所まで遠いし、天気が悪いので、写りは今一つ。
山の紅葉の写真は、これで最後。あとは地べたで。
ただあのイチョウが、、、もう少しなんだが、、、。
県知事選挙、なかなかおもしろい結果になった。まさか8時になって1分もしないうちに当確が出るなんて、、、。
しかし市長選は、どこも何も報じてくれない(これはいつものことなんだけど)。私は2日目に期日前投票に行ってます。
紅葉もようやく順調に進み始めたこの頃に、夏季休業状態だったHOナローレイアウトを、ようやく作業復活。
1本も植樹することなく今を迎えてしまったのだが、その植樹の前にやらないといけないのが、線路の整備。
お山のレールを全部取り外し、小細工したうえで再び山に設置、そのうえで植樹と言う段取り。本来なら、ここまでは終わっているはずだったんだが、気が付いたら、終わってなかった、、、。
まだ気温が高い昨日今日、レールの再整備作業に、ようやく着手。
山の上からレールを数本単位で外していく。
塗装する際の大きさを考え、さらに分割。分割するレールの裏側には、1から順に番号を付け、再組立てする際の目安にする。
1番は、山頂部の行き止まり線路なので、それらしい雰囲気(?)に、、、。
いつ頃買ったのか、全く覚えていないこの車止めと、
鉄コレではおなじみの、ダミーレールの付属品の車止めを合体させる形で、
こんな形の車止めを設置。
ただ先に道床部を着色するという失敗をしたため、もう一度塗装しなくてはならない(全部)、、、。
一方、あの鉄橋部は、
道床部の枕木は、1本おきにマーカーで着色できるが、この鉄橋部は、1本おきにニッパでカット。
ガーダー橋のレールは、1本おきにできるが、トラス橋のレールは、中央部に通路があるため、両端は出来るが中央部は残ったままになるが、構造上仕方がない。
ガーダー橋の左右の通路も、ガンダムマーカーのなんちゃらグレイで着色。
麓の駅に入る分岐部も、
最低限の範囲でマスキング。
これが森林鉄道線のほぼ全部のレール。
ここまでした段階で、レール中央部にバラストをまく作業があることを思い出した、、、。
で、ただいまその作業中。これが結構時間がかかる。何せ気温が低くなったので、乾燥時間が、、、。
この後はまた次に。
話は変わって、1階をファンヒーター暖房に切り替えたため、昨冬までは問題なかったあるものが問題に。
それは寝る時に使う「湯たんぽ」。
ストーブなら、上にやかんや鍋を置いておけば、勝手に湯が沸くのに対し、ファンヒーターは、それができない。
この冬は湯たんぽなしかとあきらめていたところ、コーナンで見つけました!
電気式の湯たんぽ。まさかこんなのが出来ているとは思わなかったので、ダメもとでお買い上げ。
帰ってから説明書を見ると、え?2年しか使われへんの?
とりあえず使ってみてから、判断しよう、、、。
今年の紅葉(1)
前回の撮影から、冷え込んできて数日たったので、改めて同じ場所へ。
ちょっと気に入った分を、何枚か。
峠道も、いよいよ見事に。
公園入口も「お見事!」
山の上は心落ち着くのに、下界に降りてくると、、、
先月の衆議院選挙の時は、3枚(3人)しかポスターが張ってなかったのに、今月の地元選挙はすごい!
面白くなってきたのは、県知事選。
圧倒的不利かと思われた、失職した元知事が、youtubeなどネットの力で思いっきり盛り返しているらしい。
失職するまで騒ぎまっくた、地上波テレビなぞ、選挙戦の報道が全くされない。そりゃ出来んわな、あれだけ風評伝聞のたぐいを、さも大変な事実のごとく報道(?)してきたんだから、、、。
前日の16日にでも、不在者投票に行こうか。
そういえば、市長選もやってたんだ(同日投票)、、、。
ようやく寒くなってきた。
と言っても、来週はまた暖かくなるそうだが、、、。
先日、不意打ちを食らった停電。
それまで、電気が止まれば?と言うことをあまり意識していなかったけど、本当に止まったら、えらい目にあうということを実感した次第。
特に照明がない、と言うのは致命的で、日が暮れてからの停電では、室内は暗いを通り越し、暗黒の世界。
ランタン型懐中電灯1つだけでは、心もとないので、1階用に新たに増備。
単14本使用の乾電池タイプ。
充電タイプもあったけど、いざ、と言う時は乾電池タイプの方が安心できるかと。
ただ乾電池のセットがややこしい。
点灯試験では、
これで最少。最大レベルなら、明るいを通り越して眩しい。
そして下部の赤い部分は、
ボタンスイッチを押していくと、照明ランプの最後に、ウルトラマンのカラータイマーのように点滅する。が、部屋の中ではまず使わんな。
表に出て、紅葉探索。
ただ地平部では全くと言い程、紅葉は見れない。なので、少し峠道を登ったところに、まず下見。
少しずつ色ずいているが、見事と言うほどでもない。
ここには小さな公園があるので、ちょっと探索。ここまではよく来ていたけど、公園までは行かなかった。
横を国道が走っており、トンネル出入り口のすぐ脇にあるため、下から登ってきた場合はわかりやすい。
ただこの周辺が紅葉になったからと言って、地べたが紅葉しているかと言えばそんなことはなく、大体1週間から19課ほどは遅れるのが、今まで。
この公園のはずれには、川へとつながる、こんな泉が。これも加古川源流部の一つなんだろうな。