発泡山軽便鉄道 雑記帳

鉄道模型(主に猫屋線)をいじりながら、風景・鉄道写真などを中心に気ままにアップしている、とりとめないブログです。

ナローの間

2019年06月08日 | なんやかや・・・
ャ塔Xケ鉄道の本線リニューアルを考え始めて数か月。

その間にこのリニューアルとは別に「HOナロー」のレイアウトの必要性も感じ始めていた。

幸い「HOナロー」のレイアウトは、畳半畳~一畳もあれば充分。ただストラクチャー類がすべてHO用になるため(当たり前だが)、畳一畳でもNのような複雑なレイアウトはできない。

が、それ以前に「HOナロー」にレイアウトを置く場所がない。

という事で、「HOナロー」のレイアウトを置くために、ャ塔Xケ鉄道レイアウトの隣にある6畳間を1ヵ月ほどかかって整理した。

整理前は、『6畳間の大きさを持った、…』部屋で、写真を撮るのもためらわれるほどの汚さ。
だからその写真は無い。

で、綺麗になった部屋。

畳がこれだけ露出したのも数年ぶりなら、奥の曹ォ出しが開くのも数年ぶり(最低でも5年以上前)。

台所に隣接する書庫。ここまで見れたのも久しぶり。台所への連絡通路も、数年ぶりに開通。
書庫の床には、畳の上にフローリングをひいていた。右手のカーテン後ろの段ボールは、全てゴミ。これからちまちまと「燃えるゴミ」として出していかないと。


整理に意外と手間取ったのが、奥の押し入れ。
ついでのノリで、軽い気持ちで整理し始めたら、出るわ出るわがらくたの山。鉄コレ以上にBトレが、、、軽いショック、、、。
ただ一番ショックだったのは、

雨漏れしていた、、、、。

曹ォ出し前の畳が、何となく汚れているように見えたのは、雨漏れ対策を全くとっていなかったうえ、換気0の状態にずっと置かれていたためか。立入禁止状態だったから全く気が付かなかった。
とりあえず、天井より大事なクーラーの保護のため、簡易防水板をクーラーにかぶせたが、効果のほどは?


汚れた畳部分には、応急的に防水(?)用のビニールシートをひき、聡恚@を置いている部分に「HOナロー」のレイアウトを作る予定。

ただその前に、カーテンと照明(蛍光灯)を変えないと、、、。