25 or 6 to 4

東南アジア、台湾などへの海外旅行記などを中心に投稿しています。

コメダ珈琲店

2013-01-06 22:54:38 | スターバックスコーヒー

 数年前から首都圏ではコーヒー戦争が勃発しています。渋谷を例にとると、スターバックスコーヒー、ドトールコーヒー、 エクセルシオールカフェ、タリーズコーヒー、カフェベローチェなど、全国規模で店舗を展開しているコーヒー専門店が出店しています。スターバックスコーヒーは10店舗もあります。また、マクドナルドもコーヒーに力を入れ初めています。
 ここに割って入ってきたのが、名古屋の「コメダ珈琲店」です。ただ、ここはスターバックスコーヒーなどとは180度異なる店舗となっています。そして、今日初めて店舗に入ってみました。
 場所はJR横浜駅から徒歩10分程のオフィス街の一角にありました。土日には歩く人の姿も疎らなところです。

20130106_7

20130106_5

 この店舗では煙草が吸えます。ただし、分煙となっていました。私は喫煙者なので、奥の部屋にとおされましたが、作りは禁煙席と全く同じでした。椅子は長い時間座っていても疲れないソファータイプでした。

20130106_1

 新聞・雑誌も置いてありました。

20130106_2

 私はアメリカンを注文しました。味はスターバックスと比べると、甘目でした。値段は小菓子が付いて400円。ちなみに、おしぼりも出ました。紙ではありません。ちゃんとしたものでした。

20130106_4

 個人的な感想としては、また利用したいと思っています。ただ、今日は日曜日で空いていたので、すぐ席につけましたが、平日は待つようだと思います。営業は朝7時から夜10時半までで、年中無休です。すぐ近くにはスターバックスの店舗もあります。私も何度か利用したことがあります。

20130106_8