車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

萬年山:大洞院 in 茨城県河内町

2019年12月09日 08時00分00秒 | 神社仏閣・名所・観光・茨城県

利根川沿いの河内町金江津に境内を構える曹洞宗寺院「萬年山:大洞院」『釈迦牟尼仏』を本尊とします。

寺歴によれば「開山は、慶長5年(1600)成田市の「祥鳳院五世:天岩呑祝大和尚』。『天岩』は江戸崎城主『土岐頼次』の次男で幼名を『春若丸』と言い、『祥鳳院4世禅師』の剃髪を受けて出家しました。」

本堂向拝に向かい合う阿吽の龍。目の輝きから想像するに玉眼と思われますが、睨み合う姿には緊張感の欠片も無く、ユーモラスにさえ感じられる・・いつの時代の物でしょう?

龍の左右には、おそらく同じ彫刻師の作と思われる玄武

波濤の中を進む姿は何故か楽し気。

境内の一画に並ぶ干支の十二神将・・ですが、現在九神将。酉・戌・亥の奉納待ちですね😊

鐘楼の下に建立されていた「養蚕供養塔」

境内の片隅、三猿が刻まれた「庚申塔」

曹洞宗のお寺ですが「大師堂」もあります

江戸時代には俳諧の句会「曲流舎」の会場として栄えたそうで、大洞院の本堂が常に句会の場となっていました。境内には、海保可川の句碑をはじめ、多くの俳人の句碑が残されており、「曲流舎句碑群」として河内町指定文化財となっています。と言う事で、明日は「曲流舎句碑群」の紹介です。

参拝日:2019年3月16日


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 側高(そばたか)神社 in 茨... | トップ | 曲流舎(きょくりゅうしゃ)句... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社仏閣・名所・観光・茨城県」カテゴリの最新記事