車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

千葉県白井市のマンホールカード

2019年08月15日 08時00分00秒 | マンホール・マンホールカード・キャラ・千葉県

2018年8月11日、第8弾として全国76自治体で76種類(累計364自治体418種類)の マンホールカードの配布が 開始されました。「白井市」のマンホールカードは、「白井市役所都市建設部上下水道課業務係(休日:白井市役庁舎1階守衛室)」でいただけます。

1991年に設置開始されたマンホールには「中央にナシ」、周囲に「サツキ」がデザインされています。

【このデザインは、白井(しろい)市を代表とする特産品の「梨」と、市の花「サツキ」です。 白井市の台地は関東ローム層という火山灰土壌で、水はけがよく梨栽培適しています。 そのため「幸水」「豊水」「新高」「あきづき」などの梨づくりが盛んで、日本有数の生産量を誇っています。 市の花サツキは、白井市の気候風土によく合い、街路、庭に盛んに植えられ、盆栽としても人気が高い花です。 下水道を身近に感じるものは、道路に無数に点在するマンホールの鉄蓋です。 この鉄蓋を親しみやすいものにし、下水道のPRとイメージアップの一環としてデザイン化を進めました。】

白井市(しろいし)は千葉県の北西部に位置する市です。船橋市、柏市、鎌ケ谷市、印西市、八千代市に隣接。市名は木下道の宿場が置かれた白井地区にちなみ、また、明治以来、梨の栽培が盛んなことで知られ「しろいの梨」としてブランド化されています。「市の木:シイ」「市の花:サツキ」「市の鳥:ホオジロ」を制定。

1964年9月1日に町制を施行、白井町に、2001年4月1日に市制を施行、白井市となりました。

キャッチフレーズは「市民と築く安心で健康なまち しろい」

白井市マスコットキャラクターの『なし坊』。出身地は白井市の梨畑で、6人家族だそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉県市川市のマンホールカード | トップ | 千葉県野田市のマンホールカード »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マンホール・マンホールカード・キャラ・千葉県」カテゴリの最新記事