微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

おつかれさま

2024-11-04 20:07:37 | 
大きく深呼吸して
一日の心の中を解放します
大きく伸びをして
緊張した身体をほぐします
空っぽの心とほぐれた身体で
夜を過ごします
時間は知らず知らずにその人との距離を縮めてくれます
時間とともに生きてきた時間を共有するからですね
自分を理解してくれている人がいることは孤独から遠ざけてくれます
理解には時間がかかります
時間とともに理解は深まり
理解は信頼に変化します
自分の今を語り続けることです
信頼関係をより深めるために
おつかれさま
また明日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩(認知症ケア)

2024-11-04 11:20:15 | 
朝は寒かったけれど時間とともに暖かくなって来たので日光浴を兼ねて入居者の方とお散歩に行ってきました
おひとりずつ約15分のお散歩にお連れしました。
おひとりの方は気持良いですかの声掛けにうなずかれ途中で眠られてしまいました。車椅子の揺れと暖かな日差しが気持良かったのでしょう
おひとりの方はお日様にあたった途端に気持いいの言葉が畑を見ては畑の話しをしたりドウダンツツジや楓の紅葉にきれいと言われたり
外の新鮮な空気と暖かな日差しは気分転換にもなります
午後からもお連れする予定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/11/04

2024-11-04 05:35:40 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
今朝は冷えています
それをみこして暖かくして眠ったつもりでも寝てるときは暖かくて掛け物を飛ばし朝になると寒さで飛ばした掛け物を引き寄せる
しばらくはこれが続きそう
思いがけないおめでとうの言葉
誕生日ではないけれど
覚えていてくれたんだと心が熱くなる日
心でつながる人
誰からも愛される人は
まっ直ぐな心と人を愛する心を持った人
その人の心に触れるとこちらの心が洗われます
純粋さが残っているから
愛する人は愛される
ここまで思っていてくれたんだと感じる時に自然とその人への愛が生まれます
見返りを求めない愛は心を清めてくれます
見返りを求めないから執着はなく
自然な心として生まれるもの
見返りを求めずに人を愛せる方は幸い
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに趣き
心を支えます
心の声を伝えてみませんか
平和でありますように
良い一日を
いつもともに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年11月4日

2024-11-04 05:08:01 | 
空を泳ぐ雲に憧れるのは空を飛んでみたいから
子どものころ空を泳ぐ夢をなんどもみていて肉体は飛ぶことはできないけれど意識はどこにでも飛ばすことができるから良しとしよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする