微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

おつかれさま

2024-11-14 20:03:20 | 
大きく深呼吸して
一日の心の中を解放します
大きく伸びをして
緊張した身体をほぐします
空っぽの心とほぐれた身体で
夜を過ごします
ドウダンツツジと紅葉の街路樹も赤く染まってきました
自己に対する正確な評価をできる方は自己を語ります
自己を正確に評価できない方は他者を語ります
それだけ
おつかれさま
また明日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症ケアにナラティブケアを

2024-11-14 11:29:45 | 
川の流れと夜明けの光の組み合わせはいつも心に感動を与えてくれます
コミュニケーションはケアのたいせつな要素です
認知症ケアにはナラティブケアの実践をおすすめします
入居者の方職員の物語りケア
その人の過去の物語りを知り
ケアに活かしていきます
職員と入居者の方との新しい物語りを作ります
語りと傾聴を基本として信頼関係を築いていきます
職員の声が聞こえた時に
職員の顔が見えた時に
入居者の方が自然な笑顔になれる関係性を築くことが理想です
ナラティブケア学んでみませんか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い描いた世界を現実のものに

2024-11-14 05:35:44 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
冷えた朝に布団から出るのが億劫になってきます
それだけ布団の中が暖かいということでありがたい
暖かな布団の中で眠れるのはありがたいことです
理想を現実に変えていくことは容易ではないかもしれません
まずは理想を語り語り続けます
語るとともに自らが行動します
思いを自らの行動で表します
自らの生き方で示していきます
ひとつひとつの成功例を築いていきます
失敗もあります
失敗から学び次につなげていきます
あきらめないこと
必ずそうなると信じて歩んでいきます
いつか必ず思い描いた世界が現れます
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を支えます
心の声を伝えてください
平和でありますように
良い一日を
いつもともに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年11月14日

2024-11-14 00:39:51 | 自然
ガマズミの実を多めに口の中に含んでみると甘酸っぱい味が広がります
リキュールにつけて健康酒にしてもいいですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする