チマチマ毎日

木工屋と陶器屋の夫婦が作るセルフビルドの家と、まいにちの生活、道具のあれやこれや。

こいのぼりはチンマリがいい

2011年05月02日 | 日々のつれづれ

 

 こいのぼり。

今年は息子(大)が保育園のときつくった絞り染めのこいのぼりを家の中につった。

 

 1mくらいかな。

 

わたしは大きいこいのぼりがニガテ。

もひとつ言うと武者飾りとかものすごいイヤ。

だいたいああいう豪奢な飾り物って最近の習慣らしいし。

雛人形も顔のほっそりした人形が「何段セット」みたいに並んでるのも怖い。

(美内すずえのマンガの雛人形が襲ってくるって話を読んでさらにイヤ)

 

夫の実家から「こいのぼりでも買ってあげて」といただいた節句祝いでぜんぜんちがうもの買ってるし・・・すみません。

 

 

 fuka*fukaさんからもらった手のひらにのるこいのぼり。キュートです。

                (子どもが遊んでてワイヤーを曲げちゃった~)

 

 友だちがくれた近所の和菓子屋さんの節句菓子。

                ちいさいこいのぼりがわらわらと!かわいい。。。