http://blog.goo.ne.jp/titama0157/e/eca1c3b1d7b7ef101b5b21e32ae8a52d
http://blog.goo.ne.jp/titama0157/e/2806cabd7e0fcff7d5668f03d8a29410
http://blog.goo.ne.jp/titama0157/e/dc8eccb1b73daef99c5b63b9cb1da313
いままでのサンルームの過程↑
なが~いこと放置していたサンルーム作り。
放置し過ぎて猫らにおしっこかけられたり(涙)、お父ちゃんの在庫置き場になったり、 虫たちの越冬場所になったり。
しかしもうこのGWを逃したら後はない! と作業開始したのが4/29。
すき間をできるだけ埋める。床も。部分的に紙粘土を使って。
息子(大)もペンキ塗りくらいは手伝う。はねからかすが・・・。
一度塗りだとキタナイ!とお父ちゃん何度も塗る、塗る。。。
わたしはそのムラ、気にならないんだけどね、性格というか職業柄というか。
おお~キレイだ~さすが木工屋。
ってここまでわたしほとんど手伝ってない。ペンキ一度塗っただけで。
口は出すけど手は出さぬ。
ほんとはやりたかったけどね~。
つづく