チマチマ毎日

木工屋と陶器屋の夫婦が作るセルフビルドの家と、まいにちの生活、道具のあれやこれや。

いつまでたっても旧人類

2012年04月21日 | 日々のつれづれ

 

            

 ipadです。

でも2です。3がでたおかげで安いから2に。

そしてわたしのではありません。母のです。

 

             

 

 箱の中身はなんじゃらほい。

こんなんです。

「いかにもデザイン」ていう。

トリセツもなにもない。

 

 

今回、実家の母の使ってるパソコンをすごい古いibookからipad2にすることにし

わたしが代理で購入、セットアップすることに。

 しかしうちはmac ユーザーとはいえ、つねに新品新ヴァージョンからほど遠いPC ライフ。

「ふええ~いまだにG3?」とか言われたこともあるし、ついこの間ひかりがきたからいいものの

それまでダイヤルアップだったし。

新品買うっていう発想もないから中古ばっかだし。

ましてや「無線LAN環境」なんて。

 

そこで調べました、はじめて。

もう言葉がわからん、料金形態がわからん。

wifiからはじまってG3(macのことじゃないのね)、

無線LANルーター、アクセスポイント、ここまではまだいい、

定額制だとなんなの、ソフトバンクお得?ブロードバンドじゃなくてもいいんだけど、なにをそろえたらいい?

 SSID?TKE?AES?セキュリティーはどうなの?

しかしパソコンって便利だ、検索ターム入れたらでるわでるわ、家庭教師がいるくらい親切に説明してくれるHPが。

でもこれらの記述って2006年とか07年のものなのね、そこからさかのぼってお勉強しないといけないのね。

 

おおまかに流れだけは把握しました。

さてipad2も届きうちのPCからituneを通じてセットアップ。

と思ったらうちのituneは旧vers9でこれを10にしなきゃセットアップできないと出た。

 

そしてituneをvers upするにはうちのOSもupしなきゃならない、ホワイトレオパードに。

もうやめてくれよっこういう進化は!

ついていけないよ旧人類はっ!

10年くらい安心して使わせてくれよっ!

~~~心の叫びでした。