もらいもの、がなによりすき 2006年09月27日 | 廃材利用 今日は知人のだんなさんが勤める、近所の石材加工工場に行って、廃材(石)をもらってきた。だだっぴろい傾斜にすんごーいたくさんの石の切片が広がってて、どれでもいいらしい。でもそんなにもらってもうちの狭い敷地内では使えない。軽トラが悲鳴をあげないように少しだけいただいた。これから石積み。これは先日うちに遊びにきてくれたマツ君一家からもらった。どうやら印刷屋さんで活版を入れてた棚板らしい。すごいしっかりしてて色もいい具合についてる。さてどうしようか、、、。ってもうかんがえは決まってるけど。 #リフォーム « ホメオパシー講習会@半田 | トップ | 多肉さんたちの引越し »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (くまつる) 2006-09-27 19:50:04 板は何に化けるのかしら?ウチでは物置きに入れっぱなしです。使ってくれる人にもらわれて板達もシアワセだね。 返信する Unknown (jun) 2006-09-29 11:06:05 活版て、すごー。古そうね。そうそう、前ミセスキッチンにちたまさんが行った時、同じ日に友達が行ってたって書いたのだけど、やっぱり同じ空間に居たそうだ。彼女はちたまさんの顔を知ってて(あれ?)と思ってたんだってー。世間狭すぎ。 返信する Unknown (ちたま) 2006-09-29 13:54:38 くまつるさんってサキータさん?同じ人じゃなかったのかな?棚板、またどうなるかブログに載せますわー。junちゃん、搬入終えて帰ってきたのかな?おつかれさん~。こんど一緒にミセスキッチン行かない?名古屋東側ツアーと称して、布伝説とか本山近辺の雑貨屋めぐり‥‥どう? 返信する Unknown (jun) 2006-09-29 16:05:59 東側ツアー、えーのう。布伝説、気になっている~。どっかのBLOGにも書いてあってさ。名古屋の人だと思うけど。しかし去年買った木綿達ががまだ四角いまま仕舞われています。なんとかせねば。でも夏は終った…。ミセスキッチン行きたいわんU・ω・U 返信する 覚えが悪い (サキータ=くまつる) 2006-09-29 18:56:54 ご指摘の通り、同一人物です。すぐ忘れちゃうので困ったもんです。濃い面子でツアー、楽しそうだのう。さんまが食べたいな、と。 返信する 生協のさんま (ちたま) 2006-10-02 11:41:06 サキータさんというのもいいけどくまつるさんの方がなんとなくしっくり来ますわ。うちは生協でよくサンマを注文するんだけどミョーな油っこさがなくて私は大好き。先日はサンマ飯炊いて、サンマをあつあつっとほぐしてたらネコらがウニャーンと手を出してきたよ。また一緒にゴハンしたいね~! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ウチでは物置きに入れっぱなしです。
使ってくれる人にもらわれて板達も
シアワセだね。
そうそう、前ミセスキッチンにちたまさんが行った時、同じ日に友達が行ってたって書いたのだけど、やっぱり同じ空間に居たそうだ。彼女はちたまさんの顔を知ってて(あれ?)と思ってたんだってー。
世間狭すぎ。
棚板、またどうなるかブログに載せますわー。
junちゃん、搬入終えて帰ってきたのかな?
おつかれさん~。こんど一緒にミセスキッチン行かない?
名古屋東側ツアーと称して、布伝説とか本山近辺の雑貨屋めぐり‥‥どう?
すぐ忘れちゃうので困ったもんです。
濃い面子でツアー、楽しそうだのう。
さんまが食べたいな、と。
くまつるさんの方がなんとなくしっくり来ますわ。
うちは生協でよくサンマを注文するんだけど
ミョーな油っこさがなくて私は大好き。
先日はサンマ飯炊いて、サンマをあつあつっと
ほぐしてたらネコらがウニャーンと手を出してきたよ。
また一緒にゴハンしたいね~!