地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

私も頑張っている

2022年04月02日 | 野菜づくり


 昨日は風があって少しだけ肌寒い日となった。最高気温は13度。

 そんな中で、昨日は畑に立った。畑周囲の雑草を抜き、枝豆を植えた。そして、白ゴーヤと白オクラの種を植えた。苗として育ってくれることを願う。

 ただ、白ゴーヤの植え時は4月下旬とあるので、少しだけフライング。駄目なら、苗を買えばいいという思い、ダメ元での苗作り。

 そして、昨日はパートナーがいつも植えていた金魚草などのお花の種を植えて見ようと考えたが、何しろ初めてのことでもあり、どのように種を播いたらいいのかわからない。かつ私のことであり、明日でもできるので先延ばしした。

 そんな中、昨年一番安い100球の袋を買って植えたチューリップ、今頃になって白や黄色が咲き出した。何だか、嬉しい。

 ともあれ、私も頑張っているのです。しかし、しかし、今中庭は雑草が生い茂っている。う~む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界自閉症啓発デー

2022年04月02日 | 身辺雑記


 今日・4月2日は、『世界自閉症啓発デー』。世界で、全国で、もちろん岡山でも、いろいろな取り組みがされる。岡山駅でもイベントが開催される。

 毎年、岡山市役所1Fロビーでも啓発行事が行われていたが、今年は曜日の関係でどうなのだろう。ともあれ、全ての人が自閉症について、心を寄せる日としたいもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の大好きな場所

2022年04月02日 | 食べ物


 昨日は畠瀬本店でランチ。RSKラジオで「料理研究家の畠瀬タカシさんとトモコさんご兄弟」とのCMが流れていることなどを話題に、美味しくいただいた。

 昨日はご兄妹のご両親も揃っておられ、あれやこれやと話題が弾む。その中で、私が抽選に外れ続けている「ミスサイゴン」も話題に。それは意外な展開も見せた。トモコさんも大阪で観劇したいと思っているとのこと。ホント、生きているといろんなことがある。

 ともあれ、畠瀬本店は私の癒やしの場所。そして、私の大好きな場所。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする