舌鼓

自分で作った料理に自己満足。外で食べた料理に感激。本ブログは私の舌を通過するものを中心とした記録です。

ジンギスカン 霧島

2009年08月23日 | 食事
ジンギスカンを食す会を開催しました。
場所は都内で有数のdeepな街、歌舞伎町!
ちゃんこなべで有名な霧島の姉妹店です。
さすがに東京は臭みのないラム肉しかありません。
ジンギスカン鍋の周りに脂が溜まってくるのが
当たり前と思っていたのですが、全然脂が溜まってこない。
よく食べていた丸い冷凍のマトンとは全く異質です。
母乳を飲んでいるうちは臭みがないが、草を食べだすと
臭みが出て 脂も乗ってくると参加者の一人が
言っていました。
ハツやモツも食べました。

私にはパンチの足りないジンギスカンでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那覇市国際通りていだ

2009年08月23日 | 食事
盆休みに行った那覇市のていだ
で食べたものです。
どれもこれも、健康的な食べ物です。

関西系のテレビ 「知っとこ」で
中尾夫婦のお気に入りのお店 花笠が
紹介されていました
美味しいそうなので、店前まで行ったのですが
地元の人だけのdeepな感じで入れず。
そのそばの「ていだ」に入りました。
地元の高校生が先生と来ていましたから
安い、ボリュームありのお店なのかな。
定食がどれもお勧めです。
ゴーヤチャンプルがやっぱり、うまい。
泡盛も美味しかったです。
結局は全部美味しいということです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄 那覇市ていだのメニュー

2009年08月23日 | 食事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事作りのRestart

2009年08月23日 | 食事
ようやく、週末になったので
ご飯作りを再開しました。
昼ごはん
パブリカ、きのこ、セロリ、ウィンナー、エビを炒めて
茹でたスパゲッチを加え、塩、胡椒、粉チーズで
味を整えました。最後にとき卵をかけて
蓋をして軽く蒸して完成。
名前のないスパゲッチでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする