舌鼓

自分で作った料理に自己満足。外で食べた料理に感激。本ブログは私の舌を通過するものを中心とした記録です。

野菜が高いというけれどーー

2009年08月03日 | 食事
一人で食べるにはあまり野菜の高さを感じません。
いい加減な買い方をしているからでしょう。
夏休みに向けて、そろそろ食材を減らしていく予定です

栃尾の油揚げと大根おろし
なすのチリソース
キャベツ、ほうれん草のダッチオーブン赤ワイン蒸し 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治屋さんのランチ

2009年08月03日 | 食事
今日は2時にお客様のアポイント
そこで、昼休みに仕事をしてから
1時前に飛び出して
明治屋さんのランチに行きました。
以前にここに勤めていた方から
ここのランチは美味しいと聞いていましたので
トライしました
老舗の濃厚な味でした。欲を言えば、少し脂っぽいかも。
バーも併設ですので、夜に立ち寄ってみたいです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン2010

2009年08月01日 | 食事
本日8月1日が来年2月28日に開催される
東京マラソンの申し込み初日でした。
左足の調子が悪いのですが、もちろん、申し込みました。
あすはボランティアにも申し込もうと思っています。
申し込み後久しぶりに走りましたが
暑くなかったので、6km弱走りました
がんばらなければ。

夕食はダッチオーブンを使って、手羽先、ジャガイモ、トマト、ねぎ
、ピーマン、大根と生姜ダッチオーブンで焼きました
出来上がるまでの間、枝豆とひじき、そしてビールで水分補給をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひじきの煮物

2009年08月01日 | 食事
ひじきが食べたくなり、早朝に作りました。

乾燥のひじきを30分間で水につけます
水を切った後で電子レンジで4分加熱します。
油揚げとニンジンをごま油で炒めて、ひじき、
砂糖、醤油、日本酒、水を加えて
煮詰めました。
(ためしてガッテンの本を参考にしました。)

ちょっとだけ水で戻したつもりが膨れて鍋いっぱいに!

乾燥ものは単身には便利です
常備しているもの:シイタケ、干し大根、わかめ、桜エビ、高野豆腐、ひじき
日本の保存食に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の炒め物

2009年08月01日 | 食事
やまいも、ピーマン、キュウリ、ミニトマト、大根、枝豆、長ネギ、豚肉を
オリーブ油で蒸し焼きにして、塩とバルサミコ酢で味付けました。

うまーい

朝ごはんには豪華な感じです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする