舌鼓

自分で作った料理に自己満足。外で食べた料理に感激。本ブログは私の舌を通過するものを中心とした記録です。

時差ぼけ解消

2015年05月18日 | 食事
昨晩、よく眠れました。
時差ぼけは無いはず。


ホッケの半身。
マグロのすき身
サラダ
椎茸、舞茸の味噌汁

さあ、今週は出張ボケでもあり、頑張らなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼ごはん

2015年05月17日 | 食事
今日は冷凍庫にストックしている取って置きのお好み焼き。

朝ごはんの味噌汁と共に。
やっぱり、和食ですねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は和食に

2015年05月17日 | 食事

洋食が続いていたので、和食の朝ごはんを作りました。
やっぱり、味噌の香り 醤油の味にホッとしました。
日本はいいですね。

 

お茶も梅干しも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAN JUANの砦

2015年05月15日 | 食事
スペインか統治していた頃、防衛に建てられた砦があり、観光地となっています。







日本の戦国時代に海外から攻めこまれる脅威に対応した砦などは鎌倉幕府による元寇対応くらいでしょうが脆弱でした。その後には、すっかり国内の戦に明け暮れていられたのは、幸運としか言いようがない。
その頃、海外では国内だけでなく海外にも目を向ける必要がありました。
プエルトリコは17世紀に台頭してきたオランダに攻め込まれたが、砦と島民が団結してオランダを蹴散らしたとモニュメントには書かれていました。今ではアメリカの統治領。時代の覇権者に実権を奪われている国と言える。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プエルトリコその4

2015年05月15日 | 食事






ホテルそばのレストランへ行きました。
パエリアは蛤、ロブスター、鮭の具て
鍋全体を撮りたかったですがあ、
店員さんが持ってきてから、間を置かずに皿に持ってくれました。
この量で一人前です、
食べ切れるわけが無く、ドギーバッグにてホテルへ
持ち帰りました。

そして今朝、部屋に備え付けのレンジで温めて朝ごはん。

.
.
.
.
.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プエルトリコの朝

2015年05月14日 | 食事

朝ごはん前の散歩
南国の朝は清々しい


そして朝ごはん
.
.
.
.
,
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モヒート

2015年05月14日 | 食事
行ったお店はプエルトリコの現地の方が行くお店で、海沿いの潮騒を楽しみながらのディナーでした。


モヒートの発祥地であり、現地の呑み方に期待しました。
出てきたのは青汁みたい。

味もミント臭いー。
.
.
.
.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プエルトリコのロブスター

2015年05月14日 | 食事
今回もハードな日程
しかし、美味いものはたべました。


ロブスターをガーリックバターで。


せっかくのロブスターが盛り付けが適当なので、こんな感じに、
しかし、美味い。
ボテト、ブロッコリー、人参を添えて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不味い!

2015年05月13日 | 食事
夜11時過ぎシカゴに到着。
レストランが開いているわけはなく、
ホテルの売店で得体の知れないカップ麺を買い、レシピに従いレンジでチン。

甘辛に酢を加え、魚翅の臭み。
不味い!
ホテルのレストラン隅にあったケチャップと塩胡椒を足して、味をマスキングし、ようやく喉を通らせた。
アメリカ人の味覚音痴には参った。しかも、こんなので7ドルもするとは!
売店に有ったビールとポテチで腹を満たすべきだった。
.
.
.
.
.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

flat iron steak

2015年05月12日 | 食事
またまた、時間が無いので空港の食事。
iron steakと言うメニューだったので、注文したところタコスみたいな、得体と知れないものが出てきました。アボカドと牛肉がタコスの皮みたいなのに挟まれていました。メキシコ料理なのかな?わからないです。


15ドルとは、チップを含むと軽く2000円超え。円安が恨めしい。



.
.
.
.
.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA

2015年05月11日 | 食事
国際線に乗りました。
Deltaのサービスの悪さに辟易して、今回はANAに。
やっぱり対応が良い。

食事もお腹に優しい。
CAの年齢層が以前のJALみたいになってきたような気がします。私はきめ細やかな対応をしてくれるので歓迎ですけど。
.
.
.
.
.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアン野菜炒め

2015年05月10日 | 食事
冷蔵庫の野菜で、イタリアン野菜炒め。
そんな料理名が有るわけないですね。
トマト、ナス、水菜、椎茸、ビーマンをオリーブオイルで炒めて、イタリアンハーブと塩胡椒で味付け。盛った後に、粉チーズをバラリ。
パスタを茹でて一緒にした方が手っ取り早かったかな。
作り置きのヒジキは完食。
昨晩のハンペンの煮物。

.
.
.
.
.
.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩御飯は居酒屋さんみたいに

2015年05月09日 | 食事

北海道で買った鰈かうまー
.
.
.
.
.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンプレートの朝ごはん

2015年05月09日 | 食事

朝ごはんはサラダとオムレツ

土鍋ご飯も炊きました。
.
.
.
.
.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は寝坊?

2015年05月09日 | 食事
昨日は目覚ましを消して、寝てしまいました。
滅多にない失態。
15分寝過ごしただけですが、連休で身体が鈍ってしまったのかな。

ご飯は作りました。

ハンペン
味噌汁
作り置きのひじき
野菜
っと簡単にしました。

.
.
.
.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする