ブログを書くのは自己紹介ブログ以来ですね。どうも皆さん、新2年470クルーの阿比留と申します。
本日から年末年始ブログリレーが始まります。悪しき風習「名前順」により、トップバッターを任されてしまいました。
思えば全体MTGでも和真を隠れ蓑に議事録担当を逃れてきた私ですが、名前順では一番最初なんですね。
いつもありがとう、和真。
さて、皆さんはオフ期間をどうお過ごしでしょうか?自主練やトレーニングというものはありつつも、この期間をどう過ごすかは基本的に部員各々の裁量になります。
自分が定めた目標は、「次の正規練までにイケてる470クルーになるための下地を作っておく」です。
具体的には体づくりと自前の海着を揃えるということですね。しょーもない目標ですが、「形から入る」ことが大好物な自分にとっては取り組みやすい目標でもあります。かっこいい海着と隆々な筋肉。それを携えてヨットに乗る。これを想像すると筋トレだってバイトだっていくらでも頑張れます。その形を整えた状態でヨットに乗ったならば、それだけで上手くなったような錯覚に陥るでしょう。というか、モチベが倍増しますね。そして錯覚と現実のギャップを埋めるために否が応でも頑張ることになります。だからこそ、こういった目標の訳です。
工藤さんという470クルーたるものかくあるべしというモデルのような先輩を見ていると、それがいかにカッコいいことかも知っているし、相当なストイックさがなければできないことも想像がつきます。
これを達成できるかどうかは私次第なので、今後にご期待ということで。
将来の目標を語るのはこの辺にして、過去の反省も忘れてはいけません。
新体制の開始に伴って部員一人一人が設定した目標。
自分が立てたヨット面の目標は、
「動作マスターになる!!」
新体制になったとき、それまで海に出るたび酔いに翻弄されて、ヨットに乗った回数がまだ数えられるほどであった私にとって、この目標は必ず取り組むべき最初の課題でした。
現在その目標に届いたのか?
一言で言うと「こんなはずではなかった」です。
まだひよこにもなってません。たまごクラブです。ギリギリたまごにヒビが入ったかな?くらいだと思います。
頭では分かるのに、体が追いつかない。毎回同じ安定した見事な動作をしたいのに、毎回見事に違うことをしてしまう。反省点や課題をあげればキリがありません。もっととんでもない速度で成長していきたいと思っていたし、出来なくもないのかなとか考えてました。しかし現実は沈・落水祭り。逆ジブするし、スピンは潰れるし、おんなじ失敗繰り返すし、、、ものすごいギャップで目が回ります。
でも、悪かったことばかりではなく、良かったこともあります。それはやるべきことが見えて来たということです。各艇MTGで何度も指摘されるポイントというのは、相当な問題点であると同時に、伸び代でもあります。そういったポイントを今一度整理して自省するのも、この期間にしなければならないことですね。
また、初レースである八景レースへの参加も貴重な経験となりました。八景レースでの自分の目標は「現時点の自分の最大値を出す。そして、楽しむ。」でした。
結果としては、スピンをはれないほどの微風コンディションというのもあり、1レース目は順位は良かったのですがDNF、2レース目はBFDになりました。2レース目に関しては、クルーにも関わらず見通しが甘く、大幅にラインを超えていることに気がつきもしませんでした。先輩は「申し訳ない」と言ってくださいましたが、自分としては2レース目に参加できなかった悔しさよりも、リコールに気が付かなかったこと自体に恥ずかしさを感じていました。タイムコール、他艇との位置関係の把握などに気を取られ、見通しの確認を怠りました。こういった経験を初レースでできたのも、なにか意味があることで、人一倍リコールに注意を払おうという意識がついたと思います。
今は自分がどう上手くなろうかにほとんどの意識を割いていますが、あと4、5ヶ月もすれば新入生が入ってきます。そうなったとき、後輩に気が配れるほど自分が上手くなり余裕を持っていなければなりません。
今年引退された先輩方や新4年生のブログを読んでいると、その内容のアツさに胸をうたれます。果たして自分はここまで真剣にヨットに向き合い、人に向き合うことができるのか。
まだまだビジョンは見えません。
とりあえず現状は、毎日の筋トレと小銭稼ぎに勤しむことにします。
新入生といえば、新歓PVの作成に携わることになりました。普段東京で映像関係のお仕事もされているという室蘭工業大学ヨット部の青盛さんが協力して下さるということで、いいものができるのではないかとワクワクしております。
個人的には、新歓PVは曲選が命の気がしているので、わけわからん著作権フリーのEDMで妥協することなく、ぎりぎり合法内の曲を攻めていきたいと思っております。
明日は自分がお世話になっている安藤和真くんです。よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます