昨日は映画『朝焼けの詩』上映会のことを書いたんやけど、今日はその一年前 74年5月12日に開いた初めての映画上映会の様子を伝えてくれる朝日新聞記事などを切り抜いてアップした会報の一部です。
「画面のセリフと傍らの字幕がうまく合わないなど、なれない面もあったが、集まった多くのろうあ者たちは大喜びだった」と伝えてくれとります。
また、その脇には『全国手話通訳問題研究会へ加入しよう』との呼びかけも。この年青森で開かれた全通研の結成集会にはあすなろから山根会長をはじめ3名の会員が参加したんですが、「年間会費1000円」やで…と入会のすすめが載っています。
発足当初にあすなろから全通研へ加入したんは8名。私以外はみんなよその県へ行かれたんやけど 手話を続けていはる人もおられます。