おととい19日は、広島大学アクセシビリティセンターの手話の学習会でした。
みんなよく勉強していて、とってもやりやすかったです。
ただこんな風にして変わってしまうんだなあと思うことがあったんで。
一年生が、バイト先のことを「エレベーター」で表したんです。一瞬僕は今頃エレベータかかりなんかあるんかいなと思ってたずねたら他の学生が「広島ではゆめタウンのことを『エレベーター』で表すんだそうです」と。
いや、それは福屋でしょうね。
『似島はドイツ』を読んでよね。
おととい19日は、広島大学アクセシビリティセンターの手話の学習会でした。
みんなよく勉強していて、とってもやりやすかったです。
ただこんな風にして変わってしまうんだなあと思うことがあったんで。
一年生が、バイト先のことを「エレベーター」で表したんです。一瞬僕は今頃エレベータかかりなんかあるんかいなと思ってたずねたら他の学生が「広島ではゆめタウンのことを『エレベーター』で表すんだそうです」と。
いや、それは福屋でしょうね。
『似島はドイツ』を読んでよね。
きつい現実をどう変えていくか…今朝の新聞の読者欄の投稿をお借りしました。 37歳の非常勤の方が、書いておられます。「…何よりも不安なことは、体調を崩して休むと一年の契約更新を打ち切ら...
今日は 市の老人施設連盟の会長さんのところへ、定着支援事業の案内の配布をお願いしに行ってきました。
後日、事務局へパンフをお届けすることでご了解を頂きました。感謝です。
拘置所へ衣類を届けに行ったら「刑が確定したので差し入れはできない」とのことでしたが、移送されるときに着る物がないので差し入れが認められました。これも今日の感謝の一つです。お知恵を頂いてありがとうございました。