朝鮮語と中国語が飛び交ってました。昨日の熊本城。ぎょうさんのお客さんがいはったけど、朝鮮語と中国語の世界でした。日本語も聞こえたんやでもちろん、ほいでも人数からして圧倒的に中国人と韓国人。こんなにたくさんの......
去年の3月30日には熊本城へ行ってました。2週間後に大地震があったんですね。
昨日から野球が始まりました。
![マジック「143」のボードが掲げられ、六甲おろしを歌うファンら=29日午前、尼崎市神田中通3 マジック「143」のボードが掲げられ、六甲おろしを歌うファンら=29日午前、尼崎市神田中通3](https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201703/img/d_10046116.jpg)
マジック「143」のボードが掲げられ、六甲おろしを歌うファンら=29日午前、尼崎市神田中通3
今年こそ、頼むで-。プロ野球開幕を2日後に控えた29日、阪神タイガースのリーグ優勝と日本一を願い、兵庫県尼崎市の尼崎中央三丁目商店街で、恒例の「日本一早いマジック点灯式」が開かれた。
公式戦と同数の“優勝マジック”をボードに掲げ、シーズンが進むにつれて数字を減らしていく。
アーケードからつり下げられた鳥居「参虎殿(さんこでん)」の下で、尼崎えびす神社の太田垣亘世(のぶよ)宮司が優勝を祈願。名誉応援団長のプロレスラー空牙(クーガ)さんがマジック「143」と書かれたボードを掲げると、詰めかけた熱心な虎党や買い物客から歓声が上がった。
「六甲おろし」を熱唱し、ジェット風船も飛ばし、甲子園球場さながらの盛り上がりに。同商店街振興組合の寺井利一理事長(55)は「チームが勝ち進み、商店街で優勝セールがしたい」と話した。(中川 恵)