多くの人の声で、まだ原発の再稼働へは至っていませんが、その方向で準備が進んでいることは確かです。
今日、車の中でテレビを見ていたら安倍首相が出てはりましたが、一緒に出ているのが安倍の取り巻き連中ばかり。準備された質問をいかにも今訪ねて取ると見せて…なんやこれは…と 思うたで。
前回の選挙・公明党の公約は読売新聞によると
原発の40年運転制限制を厳格適用し、可能な限り速やかに原発ゼロを目指す
はっきりと 原発ゼロを目指す 言うてはったんやで それがなあ。
今はこれですわ。
国のエネルギー政策の中長期的な指針となる「エネルギー基本計画」について、自民、公明両党のワーキングチームは3日、政府原案について修正合意した。最終案は、焦点となっていた再生可能エネルギーの導入目標について「これまでのエネルギー基本計画を踏まえて示した水準をさらに上回る水準の導入を目指す」と表現したが、明確な数値目標は見送った。一方、原発は「重要なベースロード電源」と位置づけ、原発再稼働を進める方針を明記。民主党政権の掲げた「原発ゼロ」方針からの転換が鮮明になった。
嘘ついてた…言うことでっせ。
もういっぺん、声を大きうにせんとあきません。
レモンちゃんのメッセージにとぶ⇒http://blog.goo.ne.jp/tokawaii/e/cadd86de23641e1a2afc3c82e1d27127