POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

爽やかな あんちゃんに…

2015-01-23 | まいにち

   今日は夕方 芸陽バスに乗りました。ちょうど下校時と重なったのでしょう、学生がたくさん乗ってきました。ところがなかなか中の方へはいろうとはしません。運転士さんは何度も「ドアを閉めます…」と言っていますが…。

  しょうがないなあ…と思いながら JRの駅へ

  ホームからの階段にビールの空き缶が転がっていました。

  またまた、しょうがないなあ…と思っていたら

前を歩いていたあんちゃんがさっと拾いました。そして改札口外のゴミ箱へ…。

人は見かけによりません。

今日の感謝=爽やかさをくれたあんちゃんに感謝。

             広島ブログ

 


ついに今日は 中津のからあげを

2015-01-22 | まいにち

 

 

朝から大分県の中津へ行ってきました。

こくら駅に着くとこんなポスターが…

「賃金上げるんが先やで」

ここからは在来線です。 広島違うて 九州はいろいろ楽しい列車が走っています。 

車両のドア内部には こんなマーク

そして 昼ご飯 

ついにからあげもゲットしました。 

食べたのはこのお店 じゃらじゃら堂

帰りの特急ソニック

一番前の車両へ行くと前方も見える

 

             広島ブログ

 


僕には そんな覚悟はありません

2015-01-22 | まいにち

  「イスラム国」から日本人2人の身代金要求が出て…テレビは影が逆だとかなんとかの、また本質とは全くかけ離れたことばかりです。

  まずは何よりもおふたりの無事な事を願うばかりです。

  今朝の朝日新聞に こんなことが載っていました。(最近の朝日は、逆な意見をおんなじように載せたらええんや…みたいな編集のような気がするんやけどまあ、それは置いといて)

四つのうちのひとつは

 …アラブ社会から日本がどう見られているか、の視点も大切。今回安倍首相は、中東地域に新たに2940億円の支援を表明した。しかし、例えばパレスチナがイスラエルから受けた昨年の攻撃で2000人以上が死亡し、このうち500人は子どもだった。明らかに戦争犯罪…

そしてもう一つ

…先制攻撃にも出るアルカイダと違って、「イスラム国」の大きな特徴は「攻撃された場合の報復」昨年末のアメリカ人ジャーナリストの「処刑」も、空爆攻撃に対抗したものだった。…日本外交には「日米同盟」以外のはっきりした旗印は見当たらない。

 日米同盟の名のもとに中東まで踏み込む「積極的平和主義」を続けるなら、テロ勢力を敵に回す可能性はそれだけ増していきます。その点について政権も国民も、本当にその覚悟はあるのでしょうか。それこそが問われています。

             広島ブログ

 


今日は昼から大学病院へ…

2015-01-21 | まいにち

  今日は昼から大学病院へ行ってきました。まあ、学生スタッフの多いこと多いこと…。患者よりもよっぽど多いで。

  最近、大学付属病院から 大学病院となり、予算をふんだんに自由に使えるようになったんだとか(こんなんはインチキだと思うけど)

  帰りは小さな雨が降り始めて…すこーしだけ濡れました。

  45年以上もまえ、この近くに住んでいた僕は、医学部の学生会館に出入りし、よく市外電話をかけては交換室のスタッフに怒られていました。

  もう時効ですよね…。

  今日の感謝=手話サークルあすなろの定例会、楽しい時間でした。ありがとうございました。

 

 さようなら原発1000万人アクション   

広島ブログ

 

 


腹立つこと多いねんけど、昨日の感謝は

2015-01-20 | まいにち

知らんかったんやけど、「海賊対策」というた理由で 自衛隊が海外に基地をもっとって、「海賊事件が激変してきて、

写真・図版

離陸する海自の哨戒機P3Cとジブチの自衛隊拠点で警備に当たる陸自の軽装甲機動車。見送る隊員は「砂漠服」を着ている=18日、福井悠介撮影

  • 写真・図版

このままでは 理由がなくなってしもうて 帰ってこなあかんようになるさかい、理由を作って恒久基地化にしようと安倍・山口くんたちは考えとるらしい。

  パフォーマンスしか能のない安倍くんは ホロコースト記念館へ行って「特定の民族を差別し、憎悪の対象とすることが、人間をどれほど残酷にするのかを知ることができました」というスピーチを出されたらしい。ええこと言うてはる安倍さんに帰ってこられたら一番に朝鮮学校への差別的な扱いをやめてもらいましょ。

  テロ対策に連携を強化するらしい(岸田さんもフランスで9億円払う言うてはる)んやけど、去年の夏に2000人以上ものパレスチナ人を殺したイスラエルそのものがテロ国家ちゃうんかいな…

  新聞読みよったら「感謝」やのうて「怒り」ばっかりが湧いてくるわ。

  今日の感謝=昨日のことやけど、県病院の主治医はとても丁寧にこれからの治療方針を語って下さり、妻にも丁寧に筆談してくださいました。ありがとうございます。

 

 さようなら原発1000万人アクション   

広島ブログ

 


釣られてしまいました

2015-01-20 | まいにち

昨日は、県病院へ行ったあと、手話サークルの役員会があったんで福祉センターへ…家に帰ってパソコンを開いたら、アマゾンでわけのわからんものを購入しとる…う?と思いながらどうやって連絡したらええんかわからんから「まあ、朝にしようか」と思うて、寝たんです。

朝開いてみると、釣られとったんですわ。こんなメールがきとりました。でもまあ良かった…。

題名
[重要] Amazon.co.jp よりお客様のアカウントについてのお知らせ
差出人
Amazon.jp<accoun
 
宛先
t
添付ファイル  
開封確認 開封確認を要求しています開封確認が要求されています 
 
平素はAmazon.co.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。 ※ このメールには、お客様のアカウントについての重要な情報が含まれていますので、最後までよくお読みいただけますようお願い申し上げます。 このたび、ご利用者様保護の一環としてお客様のアカウントを確認いたしましたところ、保有者であるお客様の許可を得ていない第三者が、お客様に無断でお客様のアカウントへアクセスし、注文を行った可能性のあることがわかりました。 不正に行われた注文につきましては、担当部署により注文代金全額を返金処理いたします。 なお、お客様のアカウントにつきましては、お客様以外の第三者による不正アクセスを防ぎ、お客様の情報と安全をお守りする目的から、当サイトにてパスワードを一時変更させて頂きました。今後、当サイトをご利用いただくためには、下記のカスタマーサービス(年中無休)までご連絡いただき、パスワードの再設定をしていただく必要がございます。 ------------------------------- フリーダイヤル:0120 フリーダイヤルをご利用いただけない場合:011-3
海外から:81-11-3 ------------------------------- なお、パスワードを再設定していただく際には、今までご利用されていたパスワードとは異なる新しいパスワードを設定していただけますようお願いいたいます。また、パスワードの再設定後、クレジットカードの支払いによる注文をされる際に、クレジットカード情報を改めて入力していただく必要がございますことを、あらかじめご了承ください。 当サイトが、Amazon.co.jp のサイト外において、お客様へパスワード入力や個人情報を求める事は決してございません。また、Amazon.co.jpのアカウントは、お客様ご本人あるいはご本人様の情報(Eメールアドレス、及びパスワード)を入手できる個人によってのみ、アクセスが可能となっております。お客様の個人情報がどのような方法で第三者が入手したのかを断定することはできませんが、当サイトを装ったメールが何者かによってお客様に送付され、パスワード等を入力することにより個人情報へのアクセスが可能になった可能性があると思われます。 また、以下のリンクに一度お目を通し頂き、お心当たりがあります場合にはその旨ご一報いただけますと幸いです。 フィッシングとは http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=14270741 なお、当サイトに既に登録されておりますお客様のクレジットカード番号につきましては、サイト上に表示されることはございませんので、不正アクセスがあった際に第三者にお客様のクレジットカード番号を入手した可能性はございません。しかしながら、お客様のEメールアドレスと当サイトへのパスワードを入手した第三者が、同時にその他の個人情報を入手している可能性は否定できませんので、念のため、お持ちのクレジットカードのご利用状況をすべて確認し、不明な請求をクレジットカード発行会社(もしくは銀行)に対し調査されることをお勧めいたします。 また、下記にお客様のアカウントを詐欺行為等からお守りするための注意点を記載いたしますのでご確認ください。 ------------------------------- 1. 盗まれにくいパスワードの使用:8文字以上の数字と文字をあわせたものを使用してください。簡単に推測できるような単語、お客様の名前、そのほかの個人情報やEメールアドレスの一部を含むパスワードは、避けてください。 2. パスワードの取り扱い:複数のオンラインサイトやEメールアドレスで使用しているパスワードは、避けてください。他の人とパスワードを共有しないでください。 3. アカウント保護:有名なオンラインサイトからのEメールと見せかけ、クレジットカード情報、Eメールアドレス、およびパスワード等を入力させる迷惑メールに注意してください。 ------------------------------- ご不明な点がございましたら、ご遠慮なく account-assist@amazon.co.jp へお問い合わせください。 Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。 ======================================== Amazon.co.jp カスタマーサービス Amazon.co.jp は、お客様からのご意見により、地球上で最もお客様を大切にする会社を目指しています。 ========================================

運動のないところ… さみしいかぎりです

2015-01-17 | まいにち

  今日は街へ原付で行ったので、元の職場・県庁に黙って置かせてもらいました。  そして、寂しい限りと思ったのは これ…   我が県職労の掲示板…何年も前からのもの以外なあにんもありません。  「100年を見据えた運動」と言っておられるんやけどなあ。

    

  そしてもう一つ これは 広島の老舗の書店…お菓子まで売ってはります。

 

 さようなら原発1000万人アクション   

広島ブログ


『ジミー、野を駆ける伝説』を観てきました

2015-01-17 | 映画

 昼 から県病院へ見舞いに行って、うーんどうしようかな…、今日から始まったケンローチの『ジミー、野を駆ける伝説』を見てきました。

  さすがケンローチの作品、期待を外させられることがありません。

  今回も、考えさせられる作品でした。

  20年ほど前にニカラグアのカトリック教会を訪れた時もそうでしたが、

  キリスト教が、多くの時代に人々の側にではなく権力者そのものであったことを、信仰する一人として常に刻み続けたいと思っています。

  

『ジミー、野を駆ける伝説』予告篇 2015年1月17日(土)より全国公開!

             広島ブログ