~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
奈良県に住んでいて「国宝 キトラ古墳壁画」を見てなければ話にならないと、遅ればせながら先日「特別史跡 キトラ古墳」を訪ねてきました
この施設(キトラ古墳壁画保存施設)はH28年9月に開設。当分の間、キトラ古墳の壁画や出土品を保存管理・展示する施設で、文化庁が設置し、奈良文化財研究所が施設の管理・運営と壁画公開事業に協力している。残念ながら壁画を見るには前もっての予約が必要で、当日なら2時間ばかり待てば・・のことで断念。
この施設で我慢。白い壁面に映像で古墳内部に在った「四神」の影像が映し出される。館内は撮影禁止の場所や区域が多くあって、結局のところ興味ある人は直接行ってもらうしかない。
西壁
南壁
東壁
北壁
キトラ古墳壁画は、石室内部に塗った漆喰の上に繊細な筆使いで描かれた壁画。壁には、東アジアでも最古の現存例と謂われる本格的な天文図や、方角を司る四神の全て、動物の頭と人間の体を持った十二支などが確認されている。2019年に国宝に指定された。
この四神の館から少し歩いたところに「キトラ古墳」がある。
※キトラ古墳は2段に造られた円墳で、1983年極彩色の壁画が発見され注目を集めた。発掘調査を経て現在は埋め戻され2000年に特別史跡に指定、2015年に古代の大きさに復元された。
続きは「飛鳥美人」で一世を風靡した「高松塚古墳」を
夜明け前のblue blackの空を快晴の一日に成りそうですね
2/13 06:55 まんぼ