降って来るもの

写真と散文とぽえむ

吹雪

2025-02-05 21:28:37 | 

 昼のnewsのトップは、民放もNHKも”最強最長寒波”の事が中心。南から北まで隈なく覆う雪雲に因る各地の困難な状況を映し出していた。それでも、我が住む地域は午前中時折りお日様が覗いたり大雪の気配も無くて、唯、気温が0℃から殆ど上がらないという事情を除いては、人ごとのように画面を眺めていました。

 ところがどっこい、そうは問屋が卸さないぞ!!とばかり13時を過ぎるとみるみる辺りが暗くなって横殴りの風と雪が・・。まさに”吹雪”を目撃。映像で語っていた雪国の人たちの苦悩と恐怖を、見てる間に道も家も真っ白に塗り込めらてゆく風景を見て同時体験しましたよ(-_-;)

 冬将軍の威嚇は幸い30分ほどで収まりましたが、豪雪に口を閉ざす地域の人たちにとっての大雪の恐ろしさを瞬間的に感じた30分でした。

  

  

  

   

   

大雪のピークはまだ明日だとか。大きな災害にならぬように祈るばかりです。まんぼ

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立春~Memorialday~ | トップ | お伊勢参り道中記㈠~孫の店~ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一歩)
2025-02-06 08:05:11
万甫兄おはよう御座います😊
屋根屋根には薄く雪が残っていますが、青空が覗かれる今朝です🎵
間もなく子供たち登校するが、普通のズックで歩けるのが有難い当地です💕吾兄の孫ちゃん達も行ってらっしゃい👍🎶
「テロップのように
前頭葉を横切る一つの刺激に
否応なく 促されて覚醒する意識 けれど 茫然自失の無の空き家に 蹲る魂一つ ー前兆かも知れぬ・・前兆の暗示かも知れぬ・・テロップのように 手掛かりは何時でも 束の間を移動する 止まらない慶事は 結び繋がり連環して ようように一個の 産まれ立ての 水泡になる 其処から 一連の言葉へと生成してゆくのは 其其ごとの奇蹟(詩18)」
「自然の一法則を破れば必ず一法則だけの報いを受ける。しかし神との結合感を失ふとき吾々は内からの導きを失って了ふ。内からの導きを失ふとき吾々は全法則の報いを受ける。(智慧の言葉)」
返信する

コメントを投稿