降って来るもの

写真と散文とぽえむ

産直 lapis lazull

2024-03-03 06:01:00 | 

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 暫く気温は晩冬の冷たさで、空は灰色のぐずついた”春の雨仕様”の天気が続いたので、久し振りに見ることができた快晴の夜明け前のラピスラズリを撮った今朝は、予定を変更してその美しい空を

05:55

スッキリ青空は久しぶり

玄関から外に出て見ると、冷気でキリリと引き締まった風景の、南の空に入り残る”ハーフmoon”が煌めく

  

   

弥生3日、雛祭り本番。爽やかなお天気に成りそうです  3/3 06:12 まんぼ

06:35 もう直ぐ日の出が始まります上天気の約束手形のような雛祭りの朝の空です

 

 

     連続

 

僕は高校生の頃から詩歌と友達に成った

動機や切っ掛けは思い出せないが

けれど、兎に角

多感になってゆく過程で

languageと巡り会ったのだ

それから

長い連続

もう半世紀以上に亘って

結ばれている経緯

そのことが

どれ程

我が人生の濃淡に係わり

陰翳を彩り

心の振幅の大小に関与し

情の強弱に影響を及ぼしてきたのか

一言では言い表せない

 

inochiを繋ぐ糸であったような気がするし

縁を結び合わせる絲だったのかも知れない

 

人は、それぞれに適合した

連続性を貫いて

一家言持つ成人に為るのだ

 

幸運だったと思う

天恵だったと思う

幾億人の夫々に、その天啓が齎されるとは

想い難いが故に

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 片手落ち | トップ | Life形を »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一歩)
2024-03-03 08:13:50
万甫兄オハヨーございます😊
すっきり青空ありがたい!✴を見ると一瞬寒さを忘れます🎶
貴家の可愛いおひな様たちを今日の蒼空はその健やかな成長を祝ってくれている🎵👏
「還俗記Ⅳー洗滌ー洗い、流してしまおう!!こびり付いた錆や積もってきた塵や 溜まってきた澱や 詰まってきたヘドロや etc.etc.は 疲弊する情感は inochiの歪み inochiの撓み inochiの弛緩 inochiの消耗 inochiの鮮度 inochiの濃度 etc.etc.を早め強め損い喪う 立ち止まり 凛と意識を清算し 総ての余分を、洗滌してしまうのだ そうして 始まりの初心に還俗する(詩24)」
「根によって生きない者は滅びる。神によって生きない者は滅びる。(智慧の言葉)」
返信する
Unknown (まんぼ)
2024-03-04 07:55:33
一歩さん、おはようございます

もう一日、明るい日射しを味わえそうですね
まあ、雨の日も
春への梅雨払いだと思えば
乙なものなのですが・・

良い一日を
返信する

コメントを投稿