降って来るもの

写真と散文とぽえむ

飛鳥大仏~飛鳥寺~

2024-03-02 07:17:58 | 飛鳥

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 先日、明日香村を訪れた際に”キトラ”と”高松塚”の両古墳を見学した後”飛鳥寺”も回る予定でしたが、その日の都合でカットすることに為り帰宅。けれど胸の何処かに”片手落ち”の後悔が残っていたので、閏年、如月最後の一日2/29に改めて日本最古の寺と其処に御坐す日本最古の「飛鳥大仏(釈迦如来坐像)」にお逢いしに行ってきました

 

  

   

   

   

※飛鳥大仏(釈迦如来坐像 銅像 重要文化財) 推古天皇13年(605)、天皇が聖徳太子や蘇我馬子及び各皇子と誓いを立てて発願し、同17年(609)鞍作鳥(止利仏師)によって造られた日本最古の仏像。高さ約3mで、当時銅15t、黄金30㎏を用いて造られた。平安・鎌倉時代の大火災で全身罹災、後補を受ける。しかし概形には飛鳥彫刻らしい形を留め、細部にもかなりはっきりした飛鳥の特色を伝えている。

さて、1400以上に亘って此の同じ場所に御座した釈迦如来様を拝もう

殆どのお寺の本尊は撮影不可だが、此処の住職さんが20分ばかりの寺や大仏の講義の後”ご自由に!”と言ってくれたので・・

 面長の好いお顔だ

  

右側から

右の脇侍は阿弥陀如来

左は聖徳太子像

左から

堂内には、これも日本最古の瓦が展示されている

何れにしろ、日本という国の骨格作りはこの地(明日香村飛鳥)で始まったのだ

 

   

大和は”国のまほろば”と言うが、ここ飛鳥こそは”国の生誕地”と言う訳だ

            3/2 07:15 まんぼ

 

  

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Ball | トップ | 片手落ち »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鮎を)
2024-03-02 08:11:48
おはようございます(^_^)
懐かしい
ありがとうございます(^o^)
返信する
Unknown (一歩)
2024-03-02 09:04:14
万甫兄お早うございます😊
今日は真冬の寒さに戻るとの予報、お互いせいぜい温かくして過ごしましょう❗
飛鳥大仏よく行かれました!よかったですね🎶先日偶然放映ありました!大仏さまの台座が石だそうですね、そのことも日本最古の理由になっているとのこと。現在国宝となっていないが国宝に指定されるべきと番組では訴えていた。戦前は国宝であったとのこと。
゙回りの素敵な人々の良きballに成れたらいいな゙🎵🙏
「哀楽の玉響ーーー前と後ろと、先刻と今と 同じ静けさではない 決して交わらない 同じ状況ではない不安定さに翻弄されながら 気付けない愚かさの平衡に 何事もなく安住し生き続ける移ろい 俺は何様?軽やかではない無重力で 僕らは何者? 踏み締める足許は、何? 命を預けるものは、何?生き死にの流離に聴く物音は、何?哀楽を揺り籠にする玉響は、何?何も解らぬ、何も解らぬままに 此の、空無の一篇を残す(詩24)」
「人生は花であり、神は根である。活け花は早く枯れるが、大地から咲いた花は枯れない、根があるからだ。(智慧の言葉)」
返信する
Unknown (taka0126-log)
2024-03-02 15:34:44
飛鳥大仏、懐かしいです。
奈良の神社仏閣13巡りツアーの最後でした。
私は初めての奈良巡りでしたが
何度も同じツアーに参加してる方もいて
私もいつの日かもう一度参加したいと思ってます。
返信する
Unknown (まんぼ)
2024-03-02 19:07:20
鮎を様

UPした画像で
何某かの郷愁を届けられたのでしょうか?
そういう良い影響が有れば・・と想い乍ら
朝晩PCに向かっています
今後ともよろしく!!
返信する
Unknown (まんぼ)
2024-03-02 19:12:33
一歩さん、こんばんは!

予報通りのお天気でしたね
明日も🥶らしいですから”三寒”の真ん中ですかね

その意思の上で”三年”どころか
"1400年以上“の長きに亙って庶民を見守ってくれていたのですね
それだけでも首を垂れる理由に・・
返信する
Unknown (まんぼ)
2024-03-02 20:15:27
takaさん、こんばんは!

順調に回復中みたいですね

復活を遂げて、隙間が見つかったら是非!!
今度は女房と一緒に案内するので
訪ねてみたいところを箇条書きにしておいてくださいな
今、工場のある家もそのままなので
泊ってもらうことだってできますからね
返信する

コメントを投稿