このところ、ぐっと暖かくなりました。
いろいろな花々も競うように咲き始めました。
今朝、わが家の安芸クイーンも目覚めました。わが家で9回目の目覚めです。
冬の間休眠していた根や幹が活発に動き始めたようです。その証がこれです。
栄養分を枝の隅々へ送り始めたのです。
その勢いで、樹液の一部が剪定していた枝先から滴れているのです。
休眠中の芽はまだこんなに小さくて堅いようです。
今年の目覚めは昨年より1日だけ遅かったようです。
昨年は、目覚めが3月18日で4月2日には芽吹きが始まっていました。
趣味で1本だけ育てているものですが、芽が出るとすぐにぐんぐんと伸び始めます。
忙しくなりますが、しっかりと世話をしていい房をたくさんならせたいものです。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,226 | PV | ![]() |
訪問者 | 628 | IP | ![]() |
![]() |
|||
日別 | 865 | 位 | ![]() |
週別 | 787 | 位 | ![]() |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新記事
最新コメント
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)
- Dharmendra Prasad/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)