鯉のぼりの季節がやってきました。
白木山の麓の三篠川でたくさんの鯉が泳いでいました。
山の若葉もきれいでした。
白木山の麓の白木山橋からの眺めです。
白木山の山頂は向こうの山の稜線を左にたどった方向です。
いい風が吹いていて、気持ちよさそうに泳いでいました。
白木山の頂は中央に見える山の向こうです。
中央の山が白木山(889.3m)です。広島市で一番高い山です。霞もなくきれいに見えました。
白木山橋から北方約1㎞のセブンイレブン三田店駐車場から写したものです。
今日は、県道広島三次線を通って田舎へ帰り、帰路は白木山の向こう側の国道54号線にまわって帰りました。
昔はこの季節、あちこちの民家の庭先で鯉のぼりが泳いでいました。
今日は往復で約50㎞走りましたが、全く見かけませんでした。
川の上に渡させれていた鯉のぼりも、民家から集められたものでしょう。寂しい時代になっているようです。