四季折々

~感じるままに~

道後温泉・松山の旅2日目

2016-04-18 23:23:23 | 旅行


2日目はジャンボタクシーで市内観光しました。


市内中心部を回り、最初に椿神社(伊予豆彦神社)へ寄りました。
椿は「松山市の花」だそうです。毎年旧正月に椿祭りが開催されるそうです。大きな神社でした。


続いて砥部焼観光センターに立ち寄りました。




買い物のほか、絵つけの見学などもしました。


昼食は、「郷土料理五志喜」でいただきました。
ジャンボタクシーの運転手さんが予約してくれました。










午後は先ず松江城に向かいました。立派な城でした。
ロープエーで登り、駅からは徒歩、
脚の若干よくない二人も電動アシスト車椅子で介助しながらみんなで登って行きました。


その後、子規記念博物館を見学しました。

今回は1泊2日の小旅行でした。
ひろしまからはフェリーを利用し、片道2時間40分ののんびりした船の往復でした。
いい旅でした。


往路に見た音戸大橋と第2音戸大橋、空も海もきれいでした。


帰路見た夕日、感動的でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする