今夜は中秋の名月。旧暦の8月15日(十五夜)のお月さんです。
中秋の名月は、必ずしも満月とは限らくなく、満月は明後日だそうです。
十五夜には、月見団子や秋の七草から適当に選んだ花などをお供えするのが慣わしのようです。
わが家の前から写してみました。(18:16撮影)
お供えはしませんでしたが、月の写真の下に秋の七草の写真を並べてみました。
この花の写真は全て今年写したものです。
最後のフジバカマは、妙高山(新潟県)の麓で写していたものです。
ところで、秋の七草の名は、「ハスキーなおふくろ」と覚えると、忘れないそうです。
ハギ・ススキ・キキョウ・ナデシコ・オミナエシ・フジバカマ・クズ