コブシの実の殻(袋)がはじけて真っ赤な実がのぞいていました。
8月下旬頃はピンク色の袋に入った感じでした。
「もう食べられるよ」と、鳥に合図を送っているのかも知れません。
8月下旬頃はこんな状態でした。
前の写真と同じ集合果です。
この形の実のことを、袋果が不規則に合わさった集合果と呼ぶそうです。
ちょっとグロテスクな感じでしたが、真っ赤でつやのあるきれいな実でした。
近くをヒヨドリが飛び回っていました。まだ食べるには早いようです。
もうしばらくすると、この一粒ひと粒が糸を引いてぶら下がるそうです。
実のなる木にもいろいろありますが、コブシの実は不思議ですね。
カレンダー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,064 | PV | |
訪問者 | 626 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 892 | 位 | |
週別 | 868 | 位 |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新コメント
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)
- Dharmendra Prasad/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)