今、町のあちこちで皇帝ダリアが咲いています。
背高のっぽです。
2階の窓から見下ろせばきれいでしょうね。
青空に映えていました。
茎には竹のような節があり、根もと付近は直径6~7センチくらいあるようでした。
皇帝ダリアは、菊科の植物で、昼の時間が短くならないとつぼみがつかないそうです。
そのため、日が一番短い今ごろ、一斉に咲き誇っているようです。
しかし、霜に合うといっぺんにダメになるそうです。
今週末には本格的な寒波が襲来するとか。耐えることができるでしょうかね?
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 896 | PV | ![]() |
訪問者 | 528 | IP | ![]() |
![]() |
|||
日別 | 879 | 位 | ![]() |
週別 | 877 | 位 | ![]() |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新コメント
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)
- Dharmendra Prasad/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)